ジャパンフェスティバル:晴れ | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

週末に行われたジャパンフェスティバル

皆様のおかげで大成功に終わることができました。

本当にありがとうございました。


ブースの方は、なんだか目立ちませんね・・・・ということで

なんと、塾生のお母様方が看板をつくってくれました。

こちらです。

看板

これをものの三十分もせずに作ってしまう姿を見て

私は、感心するばかりでした。

生徒たちも、他のブースから風船をとってきて、鴨を描いてくれたり、と 笑


塾生にはパンフを配ってもらったり

一部には、塾生でもないのに、

「暇なんで、パンフレットを配布手伝いますよ」と。

色々と協力してくれました

なんと人使いの荒い塾でしょうか 笑


看板、風船、パンフ配布、と

本当にありがとうございました。


補足ですが

私の友人が

「巣鴨(塾)のお母さんたちって、きれいな人が多いよね」と言っていたので

後世に残るよう、ここにしっかりと明記しておきたいと思います 笑



天気も良かったですし

多くの方が来てくれました。



(生徒がわんさか居るうちに写真をとっておけば、と後悔 笑)

はるか

桜井先生のピースきまっています 笑


土曜日は日本人の子どもが少なく

少しスローな展開でしたが

日曜日は大盛況。


合計50名ほどの方々が、計算ゲームに取り組み

案の上というか、なんというか、塾の生徒が小学高学年と中学部で勝ち抜きました。

まったく塾の営業というものを考えてくれていません 笑


約束は約束ですので

部門の優勝者には紀伊国屋ギフトカード$10分をお送りしたいと思います。

塾生は今週の宿題終了を確認してから渡したいと思います 笑


皆さん、4秒台、5秒台をたたき出したつわものでした。




私は、というと



あやしげな作り笑いをしていますが

日ごろ、塾の室内で太陽にあたっていないせいか

太陽に当たりすぎて、帰宅すると、そのままベッドに倒れていました。

太陽に当たることでしか作られないビタミンDを体が必要以上に生成されてしまったためと思われます 笑



ブログを話題にしてくれたお母様も数名いたそうです。

残念なことに、私はその場にはいなかったのですが。




そんなわけで、保護者の方をはじめ、生徒や皆様のご協力で、大成功に終わることができました。

本当にありがとうございました。


今後とも巣鴨アドバンススクールを宜しくお願い致します。