5月16日~5月31日の映画鑑賞記録 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

とりあえず、5月後半の映画鑑賞記録をまとめておきます! 毎月の備忘録です!

 

16日 映画「死体の人」 ☆3.5

DVDで鑑賞!(5/16) 意外に大好きな唐田えりかさんが、風俗嬢役で出てると聞いて、彼女見たさにレンタル鑑賞したのですが… ま、彼女はともかく、主役の死体の人の人生に、心揺さぶられちゃいましたね~ なかなかのツラい人生で、変に感情移入しちゃったなあ~ 生きるの、あまりにも下手すぎますよね… ま、これは唐田えりかさんもそうでしたけどね…

 

17日 映画「ポトフ 美食家と料理人」 ☆3.5

DVDで鑑賞!(5/17) 美食家と料理人という、理想的なパートナーと思われた二人だったのですが、あまりにも突然な別れにビックリ… ポトフという一般大衆向けの料理で勝負というのは、なかなか面白い設定だとは思ったんだけど、ちょっと残念な展開でした… っていうか、結局は新しい人を探しに行くの?と、ツッコミ入れたくなりましたけどね。

 

18日 映画「猿の惑星 キングダム」 ☆3.5

アルヴェシアターで鑑賞!(5/18) 前作までの「猿の惑星」のシリーズに比べると、人間の愚かさ・悪さという部分がなくなったので、なんだか寂しい感じがしました… 猿VS猿だと、正直盛り上がらない… 後半、一人の女性が出てきて、大きく展開が変わった気がしました… 次回作からは、人間の巻き返しもあるのかな?と、期待できそうなラストではありました。

 

18日 映画「碁盤切り」 ☆3.5

アルヴェシアターで鑑賞!(5/18) 予告編を見て、かなり期待度MAXで出かけた時代劇大好き男ではあったのですが… 考えていたより、ソフトだったかなあ? 白石監督にしては…もう一息だったかなあ? 草彅さんが、いい人過ぎるって感じかな?(がんばって迫力は出してたけど、やっぱり主役は囲碁って感じ) 清原果耶さんは、異常に可愛かったなあ~ それだけでも満足点ですけど!

 

19日 映画「ミッシング」 ☆4.0

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/19) すごい作品を見せつけられた… そんな作品だったと思います! 突然、娘がいなくなった夫婦、石原さとみさんに翻弄される青木崇高さん、凄かったです! 自分たちの取材に、逆に追い詰められていく中村倫也さんもまた、凄い演技を見せてくれました… 日本じゅうのすべての闇を見せつけられた、そんな作品だったと思います!

 

24日 26日 映画「関心領域」 ☆2.5

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/24) アカデミー賞5部門ノミネートで、国際長編映画賞と音響賞の2部門で受賞した注目の作品、ウチの奥さんが旅行に出かけたので、大チャンスと思いレイトショーに出かけたのですが、あっという間にエンディングになってしまいました… ずっと寝てました…

と言うことで、2回目

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/26) 2度目の鑑賞は、無事に起きていたのですが、アウシュビッツを描いた映画で、こんなに平凡で平和でいいんだろうかと思う映画でした… 強制収容所のお隣に、こんなふうに所長の家族が幸せに暮らしていたとは… ある意味、恐ろしさを感じる映画でありました…

 

25日 映画「ウマ娘プリティーダービー新時代の扉」 ☆4.0

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/25) ウマ娘自体、まったく初めての鑑賞になるのですが… いやあ~、燃えますね! 競馬好きにはたまらない映画でした… 弥生賞から皐月賞、ダービー、ジャパンカップと、最高の一年を見ることができました… アグネスタキオン、ホント強かったんですよね! 忘れられない大好きな馬を、こんな形で見られたのは嬉しいですね!

 

25日 映画「劇場版ハイキュー ゴミ捨て場の決戦」 ☆4.0

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/25) 恥ずかしながら、ハイキューも初めての鑑賞です! 面白いとは聞いていたけど、一人一人のキャラもなんとなくつかめて、十分楽しむことができました… できれば、もっともっとキャラに思い入れができるまで、見てみたいと感じましたが、この劇場版だけでも十分感動できました… あのおチビちゃん、凄いんですね?

 

25日 映画「湖の女たち」 ☆1.5

イオンシネマ三川で鑑賞!(5/25) いやあ~、これはちょっと酷かったですね… 自分の好みとはまったく真逆な映画でした… 松本まりかさんは、それなりにハマリ役かと思いましたが、福士君とか浅野さんのキャラは、なんなんでしょ… 不快にしか感じられない映画でした…(ま、それほど役に対して、素晴らしい演技をしてることになるんでしょうけど)

 

25日 映画「セフレの品格 決意」 ☆3.5

DVDで鑑賞!(5/25) 行平あい佳さんが大好きなので、続編も楽しみにしてました… ちょっと意外な方向に話は進んでいきましたが、相変わらず、行平さんは可愛らしかったので、楽しく見られました。意外に、出てくる人たち、みんないい人で憎めない感じがいいんですよね… 髙石あかりさん、なんかすごい役で出てましたね…

 

26日 映画「恋するプリテンダー」 ☆3.5

TOHOシネマズ秋田で鑑賞!(5/26) この手のラブコメ映画を映画館で見るのは、かなり異例なことですね… いろんなことを考えずに、ただただ楽に見られる、楽しい作品でした。シドニー・スウィーニー、なんだか可愛らしい子でしたね! それにしても、男と女っていろいろ面倒くさいですよね?(見ている分には楽しいですけど)

 

28日 映画「ロスト・フライト」 ☆4.0

DVDで鑑賞!(5/28) 前半は、悪天候による飛行機パニック、後半は、不時着した島での、反政府ゲリラとの戦い、まったく別物の映画の2本立てって感じの映画でした。内容盛りだくさんって感じです! これでもか、これでもかの、なかなかのパニック映画、サバイバルアクション映画だったと思います。十分楽しめました。

 

30日 映画「ブルー きみは大丈夫」 ☆3.0

イオンシネマ大曲 特別試写会で鑑賞!(5/30) う~ん、ちょっと難解です… 少しわかりにくい映画かな? ブルーは全然主役感ないんですね? 大人は子供心を忘れちゃう? 子どもは成長すると、もう僕たちは必要なくなる? 意味を一生懸命理解しようとすればするほど、なんか理解できなくなる作品って感じかな?