アニメもマンガも見てないけど、デビューしてみました! 映画「呪術廻戦0」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

かなり、大ヒットしているみたいなので、映画「呪術廻戦0」を見に行ってきました… 映画「鬼滅の刃」も、まったく見たことがなかったのに、映画館に出かけてみたら、意外に面白かったということもあったので、「呪術廻戦」の方も、楽しく見られるんじゃないかなと、かなり安易な気持ちで見に行ってきました…

 

映画が始まってすぐ、「じゅじゅつこうせん」って言ってるのを聴いて、「あれ? 呪術廻戦って、じゅじゅつこうせん」って読むんだ?と思ってしまったくらいの初心者です! こうせんっていうのは、高専のことだったんですね? 東京都立呪術高等専門学校の話だとは、まったく考えたこともなかった、完全に初心者の映画鑑賞になります…

 

 

本作の主人公・乙骨くんが、エヴァンゲリオンの碇シンジみたいだな~というのが、第一印象でした。あ^いうネガティブなキャラって、映画受けするのかな? なんて、思っていたところでした… そして、幼い頃に結婚の約束までしていた里香ちゃんがまた、可愛らしいんですよね~ でも、あっという間に事故に遭っちゃって、なんだか可哀想な展開でした… そして彼女は、怨霊になってしまうんですね~ しかも、特級過呪怨霊という、特別なヤツなんでしたね?

 

わたしのまったく知らないアニメ版やマンガ版では、その碇シンジのような乙骨が大成長した話なのかと思っていたのですが、うちに帰って息子から、あれは全然主役でもないんだよという話を聞き、かなりビックリしてしまった… というくらいの恥ずかしい初心者の鑑賞記録になってしまいます… 今回のエピソードは、かなり好きなモノだっただけに、「じゃあ、どういう話なのよ~」と、少しいじけている毎日でございます… 今回のお話が、前日驒というのかな? 物語の原点になっていることは間違いないみたいですね… ホントだ! アニメ版のキャラクター一覧見たけど、乙骨くんなんて名前、全然ない…

 

さすがに、この一回の劇場版を見ただけでは、まったく「呪術廻戦」の世界には、うまく入り込めたとは言えないみたいです… 原作の重要人物の話でもないみたいだし、前日驒と現在進行形の物語の繋がりが薄いみたいですし… とりあえず、その入り口に立って、物語をさらっと眺めてみたという程度なのかな? まったく誰が主役なのか、相手がどんなやつなのか、まったく理解してませんからね? あのパンダさんとか、担任の先生とかは、重要な役なのかな?(本当にまったくしらないので、ただただごめんなさいという感じです)

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

芥見下ーによる同名漫画をテレビアニメ化した『呪術廻戦』の劇場版アニメが登場。本作は、『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』を題材に、テレビシリーズの前日譚となる物語が展開。アニメシリーズでは名前と立ち絵のみの登場だった、乙骨憂太を主人公にすえ、彼が呪いと化した最愛の人を祓おうとする姿を描く。声の出演は緒方恵美ら。

 

 

一応、劇場版デビューは果たしましたが、まったくついて行けなかったのかもしれません… この前日驒だけは、意外に面白かったと言えるんですけどね~ うちに帰って、なかなか面白かったよ~と、この映画だけの感想に関しては、話すことができたのかもしれませんが、物語の本筋がまったくつかめていないので、話す機会をもらわなくて正解だったなと、ちょっとだけホッとしているところです…

 

テレビアニメと劇場版が、こんなにも違うという冒険が成功しているのは、凄いことだなと思いました! 機会があったら、見てみたいとは思いますが、今はかなり多忙でもあるので、なかなかそのチャンスはないのかもしれません…