自閉症の子を理解するのは難しいと思うけど… 映画「無垢なる証人」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

最近見る韓国映画、ほとんど外れなしって感じです! ブログを始めた頃、韓国映画なんてエログロのイメージが強く、ほとんど見ることがなかったのですが、最近は、その過度の演出も含めて、大ファンになっております! これでもかとたたみかける過剰なほどの演出、すごくハマっております… そして、なんと言っても、女優さんが綺麗なんですよね~(みんな似たような雰囲気ではありますが…)

 

ヨン様とかビョン様とか、ほんの一部の有名な俳優さんしか知らなかったんだけど、最近はかなり多くの俳優さん、凄く綺麗な女優さんなど、応援している役者さんも、かなり増えております… 今回見た映画「無垢なる証人」も、韓国映画のことを熱く語っているお馴染みのブロガーさんのブログで知った映画ではありますが、チョン・ウソンという素敵な俳優さんが出ていることで見ようと思いましたし、映画「神と共に」という大ヒット映画に出ていたキム・ヒャンギという女優さんが、自閉症の子の役を演じていることを知り、絶対に見ようと思ってました…

 

 

80歳の老人を殺した容疑者は、なんと家政婦です… その家政婦の弁護を担当するのがチョン・ウソン、そして、その容疑者の犯行を見ていたというのが、自閉症の女の子キム・ヒャンギなんです… ある意味、「家政婦は見られた!」というような物語の構図なんですよね~

 

物語の鍵を握るのが、自閉症の女の子なんです… いったい彼女は、法廷に立って、彼女の殺害のことを証明できるのかということになります… 初日満足度第1位をとった作品ですから、これはオススメできる韓国映画だと思いますよ! 感動間違いなしでございます…

 

なんと言っても、キム・ヒャンギさんの無垢さですよね~ そして、自閉症という病気のこと… 弁護士として彼女に近づくチョン・ウソンですが、あれこれ試そうとするんだけど、なかなか自分が思ったとおりの行動ができないのが、自閉の子なんですよね~ 自閉のことを理解するのって、本当に難しいんですよね~ 本で読んだことが生きるとも簡単には言えないですしね~

 

今回の映画では、クイズやパズルが有効だったみたいですが、それも人それぞれでしょうしね~ ただ、理解しようと一生懸命に取り組まないと、気持ちは伝わらないってことでしょうかね… わたしも、特別支援の学級に携わっているので、その難儀さは日々理解しているつもりではありますが、対処することの難しさも、いつまでも解決できない課題です… 驚くべき能力も、まだまだありそうですしね~

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

『私の頭の中の消しゴム』などで知られる実力派二枚目俳優チョン・ウソンが、『神と共に…』の若手女優キム・ヒャンギと共演した法廷ドラマ。自らの出世がかかった殺人事件の裁判で、正義と野心の狭間で揺れ動く弁護士と、その事件をただひとり目撃した自閉症の少女が織りなす心の交流を描き出す。監督を務めたのは『戦場のメロディ』のイ・ハン。

 

 

一生懸命なチョン・ウソンは、韓国のアカデミー賞などでも評価が高いようですが、やはり今回の注目は、キム・ヒャンギさんでしょうかね~ 「神と共に」でも、好演してましたしね~ 結構、韓国内でも評価の高い女優さんの一人なのかもしれません… 注目の若手俳優なんでしょうね~

 

弁護士と自閉症の子、二人の心の交流は、感動の一言です… あ、意外に検事さんとの交流も素敵だったんですよ! 見ればわかると思いますが… キム・ヒャンギに癒やされましょう…