普通なら見ないけど、橋本環奈&若月佑美だしな~ 映画「シグナル100」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

予告編から、かなり酷い内容が想像できたし、普通ならこの手の映画は、絶対見ないよな~という作品にチャレンジです… ま、なんといっても、一ヶ月フリーパスの力、無料だからこその選択でございます! 怖いもの見たさという気持ちもあるかな? アイドル映画という要素もあるだろうな?という想いもありますが、橋本環奈さんがやっぱり見たいし、そして今回は、元乃木坂46の若月佑美さんが出ているというのが、やはり、見なきゃいけないという気持ちにさせられました…

 

と言うことで、映画「シグナル100」という作品です… どういうお話か、まったくの予備知識もなかったのですが、前半の数分で、ストーリーはよく理解できました… 説明は簡潔でわかりやすかったです…

 

なんと、担任教師に自殺催眠をかけられた36名の生徒たちが、最後の一人になるまで、誰かが生き残るまで、自殺をしまくるという恐ろしいデスゲームですね~ 日常生活の中で起こるある現象が「シグナル」になって、自殺をしちゃうというシステムです… なんて恐ろしい話なんでしょうね~ こういうの、好きな人いるんだろうか? 理解に苦しみます… いろんな理由があるとはいえ、見ちゃってますけど…

 

 

まずは、若さまこと若月佑美さんです… 乃木坂時代は、どちらかというとカッコいい女性というか、メンバーの中でも別格の雰囲気で突っ走っていた感じでしたが、吉野家さんのコマーシャルを見ても、ものすごく可愛らしい声で、可愛らしい顔でがんばっているな~という印象です… あのドラマ以来、橋本環奈さんともかなりの仲良しらしいですよね~ そのつながりでの出演なんでしょうか? あっという間に画面からは消えてしまうことになってしまいましたが、大きな印象は残したのではないでしょうか? しっかり芸能界で活躍しているのは嬉しいことです…

 

36人の若手人気俳優が出ているわけですから、みんな美少女だし、イケメンだし、普通に教室内にいる姿は、かなりの見応えです! それがいきなり、教室から飛び降りたり、いろんな方法で死んじゃうだけの映画ですから、とにかく見ているのはツラいです… ただ、どんな形で終わりを迎えるのか、それだけは見ないわけには行かないなって感じです… それがただ、最後の一人を本格的に争うのか、数人が何らかの方法で助かるのか、気になります… まさか、あんな方法で、あんな終わり方になるとは…

 

それにしても、橋本環奈さんの美しさ(可愛らしさ?)だけは本格的だな~と思わされる映画でした… あんなに死んじゃう人が多い中でも、血がぶしゃ~の中でも、可愛いものは可愛いって感じ!(あまり、好みのタイプではなかったんだけど、最近は、もの凄く可愛いと思いつつあります) 初めてのR15作品らしいですが、彼女がいるので、なんだか見やすい映画になっていたかもしれません…

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

『不能犯』や『虐殺ハッピーエンド』等で知られる宮月新の同名漫画を、橋本環奈主演で映画化したサスペンス。担任教師に自殺催眠をかけられた36名の生徒たちが、生き残りをかけて壮絶なデスゲームを展開する。橋本の主演作としては初の“R15+“作品で、監督を『さまよう小指』の竹葉リサ、脚本を『ザ・ファブル』などの渡辺雄介が務めた。

 

 

どういう理由なのか、どういう理由だとしても、担任教師が仕組んだデスゲームという内容だったので、とにかく許せないな~といった感じです! 自分は、あっという間に、勝手にいなくなっちゃいましたしね… 中村獅童さん、あなたはいったい何者?

 

そして、恐ろしいルールに翻弄されちゃいますよね~ たった一人だけ、生き残るためには、そりゃいろいろ考えますよね~ 人間性が表れまくります… とにかく怖い作品だったな?という感想しかありません… 怖いというのは、もちろん映画そのものというよりは、人間の怖さを見せつけられるといった意味も含みますけどね~