今田美桜さんの声、良かったよ! 映画「メン・イン・ブラック インターナショナル」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

これはたぶん、「メン・イン・ブラック」ファンからすれば、かなり不評の声が上がったのではないかと、ちょっと想像しちゃいますね~ わたしは、今までこのシリーズをほとんど見たことがないので楽しめたんだけど… やはり、「メン・イン・ブラック」と言えば、ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのイメージが強すぎますからね~ この映画は、そういう意味では、どんな扱いだったんでしょう? 新シリーズ? それとも、特別編とか、スピンオフみたいなやつ?〈スピンオフみたいですね~)

 

と言うことで、映画「メン・イン・ブラック インターナショナル」でございます! 正確に言えば、メン〈男)だけでなく、メン〈男)&ウィメン〈女)・イン・ブラックって感じになるのかな?

 

 

まあ~、クリス・ヘムズワースがあまりにも軽いですよね?(笑) 彼の存在だけで、軽いコメディ映画になっております…(もしかして、「メン・イン・ブラック」自体がコメディ映画なのかな?一部しか見たことないので、よく理解できてないのですが…)

 

この一本の映画だけ見た感想を話すとすれば… テッサ・トンプソンのキャラが、結構、私の中ではお気に入りでした… なんだか可愛い女の子でしたね~ 子供の頃のエピソードが、彼女の人生に大きく影響を及ぼしたこと、なかなか丁寧に描かれてましたよね~ 完全に彼女が、この映画の主役になっていたと思います…

 

実は今回、DVDで吹き替え版も字幕版も見たのですが、一番印象的だったのが、テッサ・トンプソンの吹き替え版の声だったんです… なんか落ち着いているんだけど、可愛らしい声… 違和感もあるんだけど、なんだか癒やされる… 今田美桜さんだったんですね~ 顔が結構きついので、どちらかと言えば苦手意識があったのですが、あの可愛らしい声は、なかなか良かったです!(声って、大事ですよね~)

 

そして、吹き替え版を見てビックリしたのは、吉本坂46の皆さんですね~ 今回、ゲスト声優というレベルじゃないんですよね~ 吹き替え版の主題歌も歌っている吉本坂46のメンバー全員が、この映画に声の出演をしているという、なかなかビックリするような企画でした…(エンドロール見るまで、まったくわかりませんけどね…) これだけでも、なんだか軽い映画だという評価が分かってしまうところですが…

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

地球上のエイリアンを監視し、取り締まる秘密組織MIBエージェントの活躍を描いたSFコメディシリーズ、7年ぶりとなる第4弾。性格が正反対の凸凹エージェントコンビが活躍する様を描く。F・ゲイリー・グレイが監督を務め、『マイティ・ソー バトルロイヤル』のクリス・ヘムズワースとテッサ・トンプソンが再びタッグを組んで出演する。

 

 

ま、たぶん、楽しんじゃったもん勝ちってところなんでしょうか? あまり堅いことを言わずに、楽しんじゃいましょうという映画です… 映画そのものは、ちょっとB級映画っぽい、笑えちゃうやつなので、こういう映画もありなのかもしれません… お金払うと「金返せ~」って言いたくなるかもしれないので、私のようにDVDで見ると、今田美桜さんの声にも癒やされるので、いいと思いますよ! ちょっとキュートなテッサ・トンプソンさんにも、要注目です!

 

ま、スピンオフというか、特別バージョンなので、あまり堅いことを言わずにってヤツです…(笑)