クリスマスイブは、アニメで! 映画「グリンチ」&映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

世の中はクリスマス・イブでございますね~(ん?まだ晩じゃないか?) 昨日までの、フリーパスを使って、必死に映画を見てましたが、今日はゆっくり(と言っても、午前中は大掃除してました)、家の中で過ごしております…

 

見た映画を必死にまとめなきゃいけないのですが、なかなか時間取れないかもな~ とりあえず、この12月の映画鑑賞は、冬休み前と言うことで、アニメが多いですよね~ 家族で楽しめるってことになるかな? 先日、ちょっと不気味な外国版アニメということで、映画「犬ヶ島」と映画「ぼくの名前はズッキーニ」を2本立てで紹介しましたが、こちらの映画は、かなりメジャーな感じですね… ILLUMINATIONとディズニーの対決です! まったく不気味なヤツではありません…

 

まずは、ILLUMINATIONの「グリンチ」から… なんか、聞いたことある名前ですよね? 有名なキャラクターだったかな? ジム・キャリーの実写版があったっけ? 見たこと無いけど、なぜか知ってます…

 

 

簡単に紹介すると、「グリンチ」の方が家族向け・子ども向けって感じで、「シュガー・ラッシュ:オンライン」の方は、大人が楽しめる映画って感じかな? 「グリンチ」は、可愛かったな! ひねくれ者、悪戯ばかりの悪者ってイメージが強いかも知れませんが、なんか、どことなくいいヤツ、ちょっとさみしいだけ?って感じがわかりすぎるというか、全然憎めないキャラでしたよ!

 

大泉洋さんの声のイメージもあるせいだかわからないけど、とにかく無理して悪者しちゃってる感じ… 可愛い女の子のおかげで、あっという間にいい子になっちゃった? あっさり?って感じです… 面白かったけど、ちょっと期待したほどじゃなかったかな?というのが一番の印象ですかね…(上映時間も、短いですもんね…)

 

「グリンチ」もいいけど、なんと言っても犬のマックスが可愛かったです! 犬の「鏡」?のようないい子でした… 彼があの家で暮らしてるから、グリンチも楽しく普通に過ごせてるってところでしょうか?

 

今回の映画の大きなテーマの一つかもしれませんが、クリスマスって、嫌いな人にはどうしても嫌いになる理由がありますよね… とにかく「ぼっち」になる確率って高いというか、世の中が盛り上がれば盛り上がるほどさみしくなるというか… なんか、ある意味怖いイベントですよね?(モテない男子としては、バレンタインデーよりは、ちょっとマシって気がしてますが…)

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より 映画「グリンチ」

『怪盗グルー』シリーズを生んだスタジオ、イルミネーションが新たに放つアニメーション。ドクター・スース原作の有名な絵本に登場する愛すべきひねくれ者グリンチを主人公にした、ユーモアとファンタジーに溢れるドラマが展開する。『ドクター・ストレンジ』のベネディクト・カンバーバッチが声の主演を務め、グリンチに新たな息吹を吹き込んだ。

 

 

続いては、何かと比較されちゃいそうですが、ディズニーの「シュガー・ラッシュ:オンライン」です! 前作の「シュガー・ラッシュ」が、ものすごく大好きだったので、こちらはかなり期待していたんだけど…

 

 

個人的には、前作よりも世界が広がりすぎて、なんかのれなかった感じでいます… ヴァネロペちゃんがあまりにも前向きすぎる女の子で、ラルフにとっても(見ている大人しいわたし?にとっても)、なんだか残念な結果になってるような気がしちゃいました… 一つのゲームの中では満足できないっていう部分には、若干、男としては引いちゃうところがあるかも…(なんか、変な感想になっちゃってますが)

 

ネットの世界、あまりにも壮大で魅力的すぎるんですよね… 個人的iには、小さなゲームセンターの中で、いつまでも楽しく遊んでいたかったという感じ… ただ、前向きな子、夢を追いかける子のことは止めちゃ行けないよな…っていう気持ちも、なんだか複雑だけどよくわかる…(ん?こんな重い話だっけ?)

 

いろんな受け取り方、受け止め方のできる映画のような気がしてます… ネットの世界も含めて、この映画って、こどもたちが見て楽しめるのだろうか、若干、心配になっています… そういう意味でも、こちらの方は、大人が楽しめるアニメ映画なのかと思いました…

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」

アーケードゲーム内のキャラクター、ラルフとヴァネロペの冒険と友情を描き、世界中で大ヒットしたアニメーション『シュガー・ラッシュ』の続編。オンラインゲームの世界へと旅立った彼らの冒険が描かれる。ディズニーやマーベル、『スター・ウォーズ』のキャラクターも登場する賑やかさ。日本語吹替版には、前作に続いて諸星すみれが出演する。

 

 

いろいろと比較できたので、2つ一気にブログにまとめたのが、結果として良かったような気になってます… 冬休み前と言うことで、アニメが多い12月ですが、大人向けだったり、可愛すぎるヤツがあったり、いろんなパターンがあって、アニメだけでも十分に楽しめますね~

 

普段はあまり見ないアニメ映画ですが、フリーパスのおかげでなかなか楽しめてますね~ 次に更新するのも、たぶんアニメになると思われます…(アニメ、実はいっぱいたまってます…)