ドラマ開始から10年! 結末は… 「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

2008年7月にスタートした「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 1stシーズン」、フジテレビにかなり勢いがあった時代とも言えるかな? 平均視聴率・最高視聴率ともに最高記録の大ヒットドラマだったみたいですね~

 

そういう意味では、低迷するフジテレビを救え!的な感じで作られた感じがする3rdシーズン。そして、今回の劇場版って感じはしますが、とにかくメンバーは豪華だし、災害の規模はどんどん大きくなるし、見応えは十分なドラマ、医療ドラマとしても人間ドラマとしても、最高のドラマでしたよね~(個人的には、新垣結衣さん・戸田恵梨香さん、比嘉愛未さんの3人を見てるだけでも十分なのに、それに新木優子さんや馬場ふみかさんらが加わって、本当に美人さんいっぱい、それだけ見応え十分なドラマだったような気がします)

 

さて、とにかく泣けると評判の、今回の劇場版ですが… 秋田でも、超満員(ほとんど満席?)の大ヒットになっております… さすがに、劇場版になって、より一層災害の規模は大きくなり、次々と大変な事件が起きる盛りだくさんの作りになってました… 確かに泣き所がいっぱいでしたね~ 後半、少し失速気味だったかな?という感じはありましたが、10年間のドラマの結末かと思えば、最高だったの一言で片付けちゃえばいいのかもしれません…

 

 

映画冒頭から、「コード・ブルー」の10年間を振り返るような映像を見て、早くも感動しちゃいました…(もう、ほとんど内容は覚えてないんですけど) このドラマで初めてその存在を知った「ドクターヘリ」、10年前のスタート時点では、日本に14機しかなかったみたいですが、今ではよく見るようになりましたよね~ ものすごい勢いで増えてるような気がしますが…

 

山Pもガッキーも、本当に成長したよな、格好良くなったよな… やはり、ドラマをずっと見続けた人にしかわからないだろうという想いもありますよね~(この劇場版を初めて見ても、その魅力はわかると思いますけどね… 小さな子どもがいっぱい見ていてビックリしました…) 

 

個人的には、ガッキーよりも比嘉愛未さんが好きで、ずっと見続けていた感じもあります… 性格的には、かなりクールというか、しっかりしている?(気が強い?)んだけど、顔の雰囲気が好きです…(優しそうに見える) ただただ幸せになって欲しいと思いました… 3rdシーズンからは、ちょっと小さめな女の子が好きなわたしには、馬場ふみかさんの存在が一番気になる存在でした… 彼女が中心のストーリーがあって、その点は満足ポイントが高かったかもです…(いろいろ感情移入できるシーンがありました)

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

誕生から10周年となる大人気医療ドラマの劇場版。成田空港と海ほたるで連続発生する大規模災害を背景に、そこに巻き込まれた患者たちと医師が織り成す人間模様を描く。山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介ら10年間シリーズに参加したレギュラー陣のほか、サードシーズンから有岡大貴、成田凌、新木優子、馬場ふみからが出演。

 

 

まさかまさかの田所先生には、驚かされました… 存在感、スゴいっすよね~(あんな形で、登場しちゃうとは…)

 

とにかく大ヒットみたいなので、フジテレビは救われたかな? 緊急医療にかかわるすべての方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです… 頑張って欲しいよね~