240118【調整jog】@福祉村 | 日々此修行也

日々此修行也

Jognote終了につき、2019年12月からこちらに移行。
過去の記事を復元し、以前やっていたLivedoorブログや楽天ブログの記事もインポート。
人生の備忘録として此処にて一括記録していきます。

ワークアウト: 距離:6.50km 時間:0時間39分10秒 ペース:6'02/km メモ:【調整jog】@福祉村
ワークアウト: 距離:4.50km 時間:0時間24分50秒 ペース:5'31/km メモ:【調整jog】@綾瀬川



5:50から自宅→福祉村2周→自宅。
12:09から自宅→綾瀬川沿い→畷橋で折返し→佐藤橋で折返し→自宅。


天気:晴
気温:1.0度、11.9度
シューズ:NB / フレッシュフォームX1080
目的:調整
走前の体調:並 (両臀部に若干の張りあり)
走前の意欲:並 (いたって普通)
月間累計距離:191.70km / 330km(目標)
年間累計距離:191.70km / 4,200km(目標)
生涯累計距離:36,396.62km


木曜日。
埼玉で在宅勤務。
23:40就寝~5:20起床、睡眠時間5:40。

今朝も目覚めはいまいち。
寒い時期のせいか、こんな朝が連日続く。
スッキリと起きられないなぁ。

リビングに降り、しっかりとストレッチ。
両脚の臀部が張っている。

外はあまり星は見えないけれど、晴れていそう。
福祉村へと調整のjogを。

左足首に痛みをじんわりと感じるけれど、すぐに消失。
腰高のフォームを意識。

村に到達しコースを周回。
キロ6くらいのペースで走れているのでギリギリ2周走れそう。


やがて東の空が明るくなってきたので、曇りではなく晴れていたのだと判明。

村を出る頃には5'40/kmくらいまで上がっていたけれど、街ランになるとペースは落ちる。
自宅の前で6.5kmになり、計測終了。


普通に自宅で仕事をし、今日も昼休みjogへ。
昼頃から曇りの予報だったけれど、まだお日様は出ていてポカポカ陽気。
昨日は調子に乗ってペースが上がってしまい、結構汗をかいてしまった。
今日は自重気味ペースを心掛けて。
軽装にて出発。

いつもの綾瀬川へ。
土手に上がるタイミングで、同じ方向に走っているランナーと鉢合わせ。
並走みたいな感じになったら気まずいな~って思ってたら、彼の方がペースが遥かに速くて杞憂に終わる。


5'30/kmくらいのペースに抑えながら、昼休みの休憩で土手に座って食事する人たちの脇を走り抜ける。
一昨日は絶望的な強風だったけれど、昨日も今日も穏やか。
平和な景色。


畷橋で左岸に渡り、佐藤橋で折返し。
そのまま直帰し、4.5kmで計測終了。


この三日間の昼休みjogで、今月の第一週に故障であまり走れなかった分の補填が出来た。
月間計画の借金はほぼ返済。
故障が明けて脚の調子も上がってきたし、シーズン中盤戦に向けて追い込んでいけたら。

今日も走れたことに感謝。


【補強運動】
懸垂:8回