浦和へお出掛け。 | 日々此修行也

日々此修行也

Jognote終了につき、2019年12月からこちらに移行。
過去の記事を復元し、以前やっていたLivedoorブログや楽天ブログの記事もインポート。
人生の備忘録として此処にて一括記録していきます。

7日の日曜日は浦和に買い物へ。
目的は次男の誕生日プレゼント。

2ヶ月前に行った神戸戦以来、レッズ&サッカー熱が高まっている次男。
プレゼントはショルツのユニフォームが欲しいと。
でもレプリカユニは高価だし、シーズンオフ中なので残っているか不明。
説得を重ね、何かシャツの様な普段でも着れるものが良いと。


↑選手の背番号も覚えた様子。笑

10時頃にクルマで出発。
R463は空いていて助かった。
パルコの地下駐車場に停めて、オフィシャルショップのレッドボルテージへ。
旧中山道の須原屋の隣だと思っていたけれど、いつの間にか浦和駅の駅ビル内に移転していたらしい。
事前に調べておいて良かった、、、。^^;


駅構内に入り、すぐに発見。

以前の店舗よりもかなり狭くなった印象。

やはりシーズンオフ中なので昨季のレプリカユニはアウェイ用しか置いておらず。
プレコンTシャツがあったのでちょうど良いと思ったけれど、大人のSサイズや子供の110cmとか、バッチリな140cmは在庫切れ。
綿のTシャツはあったけれど、お気に召さない様子。
気に入らないものをプレゼントにしても仕方ないので、レッズグッズは諦めることに。
新シーズンのプレコンシャツが出たら買ってあげよう。
私もクルマに着けているリボンマグネットがかなり劣化しているので買い換えようかと思ったけれど、こちらも在庫切れ。

パルコに戻り、ブラブラと買い物。
でも特に目ぼしいものもなく、ヤオコーで買い物して帰宅の途に。

ランチはラーメン。
以前R463沿いの「ラーメンまめぞう」が気になるので食べてみたいと嫁さんに言ったけれどネーミングが悪かったようで即却下。
しかし嫁さんが仕事中に店の前を通ってみたら美味しそうだったので行ってみようかという流れに。

右折レーンに入線し忘れて、少し遠回りしてから到着。
お昼時だったけど広めの駐車場に空きは3台分くらい有り。


店に入ってすぐに券売機。

待ちは無く、すぐに入れるみたいで助かった。

メニューも見れずに券売機の前で商品選択。
私と嫁さんは「特製まめぞうラーメン」、長女は「まめぞうラーメン」、次男は「お子様ラーメン」を。
サイドメニューで焼き餃子と茹で餃子を1皿ずつ。
店内は綺麗で子供連れでも問題ない感じ。
座敷席に通される。


しばらくして配膳。

嫁さんはしきりに感動。
いままで食べたラーメン屋の餃子で一番美味しい!と。
ラーメンもかなり気に入った様子。
私は期待値が高すぎたせいか、まぁこんなもんかな?って感じだったかな?
もちろん美味しかったけれど。


長女も普段は少食だけど、ラーメンは好きなので完食。

次男は少し物足りなかった感じかな。

お腹いっぱいになり、渋滞もなく帰宅。
食事でも道中でも待たされることが無くて良かった。
どうしても浦和界隈は渋滞のイメージが強いので。

次男の誕生日プレゼントは、ポケモンのモンコレバトルコロシアムに決定。
かつて長男の誕生日プレゼントでも同じものを買ったなぁ。
男の子は必ず通る道なのか。笑
当時からはかなり進化したものになっているようだけど。
長男は結局大して遊ばずに終わってしまったけれど、次男はちゃんと遊んでくれれば良いな。