陣痛バッグついに完成!! | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

こんにちは、ひーこですニコニコ

仙台在住の専業主婦ですルンルン

 

2021年2月、4回目の体外受精で第一子を妊娠しましたハート

妊娠記録や、日々の妊婦生活の事をブログに書いています鉛筆

 

※自己紹介や過去の不妊治療の経緯などはコチラからひらめき電球

 

前回の検診で、予定日よりも早めに出産になるかも!?と先生から言われ、慌てて陣痛バッグを完成させたアセアセアセアセ

 

 

 

バッグは全部で4つ…

 

 

新生児用オムツ80枚、生理用品(夜用)2パック、おしりふき2パック、母乳パッド1パックなどなど…病院から指示されたものを詰めて、あとはメガネとか産後のベルトとかシャンプーリンスとか詰めたら4つになってしまったアセアセ

 

ほとんど消耗品だから退院する頃には減ってるんだろうけど、結構な大荷物にビックリアセアセ

 

 

これ以上荷物増えたら大変なので、赤ちゃん用の肌着と自分のパジャマ&タオルはレンタルをお願いする予定ひらめき電球

 

 

これ、もっと大きなバッグにまとめた方がいいのかな〜🤔

悩む。。。

 

 

 

そうそうひらめき電球

去年3人目を出産した友達から教えてもらった方法をマネしてみようと思ってて!

 

まず、取っ手のついたポーチとS字フックを用意して、

そのポーチの中に、あると便利なものを入れておいて、

出産する前にベッドの脇の手すりにかけておくという方法ウインク

 

出産後はなるべく動きたくないから、こうしておくと便利らしいひらめき電球

 

ちなみに、「蒸気でホットアイマスク」と「汗拭きシート」はあると便利らしいウインク

 

 

でも、この話を聞いて思ったんだけど…

 

出産後の体って一体どんなコトになってるの滝汗??

 

なるべく動きたくないってことは、相当ボロボロってことだよね(⌒-⌒; )

 

 

うん…あまり考えないようにしようほっこり

 

 

下矢印日常絵日記ブログ下矢印

運転免許証を間違って捨ててしまった… | ひーこのオトボケらいふリンクwww.hiiko-otoboke.com

 

 

下矢印雑記ブログ下矢印