【D36】体調不良が治ってないの?高温期なの?微熱が続く… | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

こんにちは、ひーこですニコニコ

フォローやいいね、ありがとうございますラブラブ

 

※自己紹介はコチラから

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月 2回目の凍結胚移植(二段階移植)→陰性

2019.10月 2回目の採卵【1個凍結(4BB)】

2019.11月 検査周期(ERA検査・EMMA検査・慢性子宮内膜炎検査)

2020.2月 3回目の凍結胚移植(4BB・アシステッドハッチング有り)→陰性

2020.3月~お休み期間

2020.9月 採卵前周期 

 

今月は採卵前周期で、次の生理が来たらクリニックを受診することになってるんだけど…ショボーン

 

D30あたりに突然下痢や吐き気、高熱がでてしまい、病院に連絡したら「まずはコロナの専用ダイヤルに掛けてください」とのこと。

コロナの専用ダイヤルに掛けたら色々質問されて、その結果「一般の診療所を受診して大丈夫です」とのことだった。

 

いつも行ってる内科に行ったところ「ウイルス性胃腸炎」と診断され、お尻に綿棒をグリグリされて(汚くてすいませんアセアセ)、検査結果を待つことになった。

 

その時に解熱剤と抗生物質と整腸剤を処方されたので、それを飲んで約1週間。

 

熱が下がってきたから解熱剤やめたら、すぐに微熱(37℃台前半)が出てしまい、微熱は一週間続いた。

っていうか、今も続いてるアセアセ

 

再度病院へ行ったところ、「うーん、もう少し様子見ましょう」ということで、解熱剤と整腸剤が追加で処方された。

しかも、お尻の検査結果は特に何も菌が見つからなかった。。。

 

な~んか心配えーん

 

吐き気や腹痛はもうすっかり良くなって、だるさは微妙にあるけど、後はほんとに微熱だけなんだよなぁ~うーん

 

で、今日D36でまだ生理は来てなくて、もしかしたら遅れて排卵して今高温期なのかな~なんて思ったり。

(今月はD30あたりまでずっと低温だった。)

 

排卵前周期で、一切タイミング取ってないから妊娠してた~って可能性も無いし。。。

 

 

 

とりあえず、しばらく様子見て、外出も控えて過ごそうかなと思いますアセアセアセアセ

 

 

▼アメブロで漫画ブログもやってます▼

下矢印仙台のことを書いてます下矢印

 

 

下矢印もし良かったらクリックお願いします下矢印

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ