【ET14,BT12】不妊治療の愚痴 | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

こんにちは、ひーこですニコニコ

フォローやいいね、ありがとうございますラブラブ

 

※自己紹介はコチラから

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月 2回目の移植(二段階移植)

 

 

陰気な話・・・というよりは、イタい話ですね笑い泣き

 

 

不妊治療の愚痴言ってる時って、頭では「クヨクヨしないで、切り替えてまた頑張るしかない」って分かってはいるんだよね。

 

ただ、愚痴りたいだけ。

ぼやきたいだけなの。

 

でも、うちの旦那は超ポジティブだし、更に私が愚痴ると一生懸命「どうすれば愚痴らないで済むようになるか」という改善案を考えてくれるんです…

いや、ありがたいんですよ!

無視されたりその話題を避けるようなことはしないので!!

 

そんな旦那は夏は仕事の繁忙期。

夏の間は肉体労働もするのでヘロヘロ。

なので、あまり愚痴とか言ったら悪いかなぁなんて。

 

というか!

もう相手のこと気にして愚痴を言ったら悪いかなとかそういうのがもう嫌になっちゃって。

 

そこで登場したのが「あいづちアプリ」!!

 

ダウンロードは無料で、あいづちの声は4種類。

でも、基本の「きくちくん」は無料だけど他の3人は有料なのだ。

 

女の子に聞いてもらいたかったけど・・・きくちくんにいつも聞いてもらってます笑い泣き

 

あいづちの種類も色々あって(励ましてくれたりもする)、テンションが上向き・下向きも選べるので、慣れてくると本当に会話してるみたい(笑)

 

ただ・・・客観的に自分のことを見ると……

1人でスマホに語りかけて、自分でボタン押してあいづちを打ってもらっている36歳女・・・

 

い・・・痛すぎる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

でも、なーんも気にしないでダラダラ愚痴を言えるしさデレデレ

 

 

あいづちアプリの話は置いといて・・・

明後日はいよいよ判定日です!!

 

今回はET7,BT5ET9,BT7にチェックワンファストで陰性。

その後は検査はしてません。

 

諦め気味ではあるけど、そこから陽性になった人のブログとかついつい探してしまう・・・笑い泣き

 

やっぱりどこかでまだ期待はしてるんだろうなぁ。

 

判定日に病院で言われる前に自分で検査しようか否か・・・

 

迷うなぁ。

 

でも、症状とか全くないしな・・・

 

むむむ。

 

読んでくださってありがとうございますおねがい

 

下矢印良かったらクリックお願いします下矢印

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

 

下矢印仙台情報発信ブログ下矢印