晩ごはんはさっぱりしたものにしようと台所へ。

ざく切りしたキャベツをフライパンに敷き、醤油とお酒をもみこんだ豚肉を並べます。
お酒少々を振って蓋をし、蒸し焼きに。
千切りきゅうりとともにお皿に盛ります。
みじん切りしたねぎ、にんにく、しょうがと薄切りみょうがに醤油・お酢・レモン汁・ごま油・鶏ガラスープの素を混ぜて香味だれを作り、かけたら蒸し豚キャベツの香味だれが完成。
副菜は冷奴。
旦那さんが帰ってきた時に水分でべちゃべちゃにならないようにと味出しで豆腐の下にはとろろ昆布を敷いています。
たれはミニトマトと塩昆布とオリーブオイルを和えたもの。
ダブル昆布で頂く形になりました。
ダルダル気分だけど明日も頑張るぞ😆