今日はちゃんと作らないとと思いつつ、メニューが思いつきません。
休憩室の雑誌にゆで鶏とスープの献立が載っていたのを思い出し、家にある材料でつくれるな~ということで決定。
しかし、いざ作ろうとするとしょうがを切らしていました💦
どうせレシピもうろ覚えだし適当にアレンジしちゃおうと気を取り直して調理に取りかかりました。
鶏もも肉は塩麹をもみこんでしばらく置いた後、ネギの青い部分とチューブしょうが、お酒と水を入れて茹でて冷まします。
サニーレタスをしいたお皿に食べやすく切ったお肉と短冊に切ってレンジで3分程チンした油揚げを並べ、にんにく味噌をかけてメインは完成。
にんにく味噌はみじん切りのにんにく、お酒、はちみつ、醤油を混ぜてにんにくに火が通るまでレンジにかけ、茹で汁少々で伸ばしたものです。
雑誌ではしょうが味噌になっていましたがにんにくで代用。
調味料の内容は味噌以外忘れてしまったので完全に自己流です😜
油揚げは賞味期限が今日まででボリュームも出したかったので一緒に盛り付け。
レンジでチンするとカリカリになって美味しい~
茹で汁はマジックソルトで味付けし、トマト、溶き卵を入れてスープにしました。

明日もさぼらずに晩ごはん作れるかな😅