確定申告とヘルシー晩ごはん | 渚のしんどいばってん

渚のしんどいばってん

好きなことを気が向いた時にゆるゆる記録しています。

今の職場に移ったタイミングの関係で年末調整を受けることが出来ず、今年は初めての確定申告をしなければならなくなりました。
右も左も分からない状態で怒られたりしないか不安でしたが、仕事のお休みを利用して意を決して確定申告会場へ。

覚悟はしていましたがすごい人!
ですが30分ほどで会場内に入ることが出来ました。
案内に沿って自分で資料を整理・貼り付けし、パソコンで入力・印刷して申告します。
分からない時は手を挙げて係の方に聞くという学校スタイル😆
思ったより簡単に済ませることが出来て一安心💝

晩ごはんはお魚が食べたくなり、スーパーでお刺身用のハマチのさくを購入して帰宅。



ハマチはぶつ切りにしてすりおろししょうがと昆布茶で和えておきます。
醤油・お酒・はちみつ・すりおろしにんにくを混ぜてレンジでチンし、冷めたらハマチに絡めて漬けに。
刻んだ青ネギときざみのりをかけて一品目が完成。

2品目は長芋の煮っころがし。
乱切りした長芋にめんつゆ、醤油、すりおろしにんにくをかけてラップをし、時々混ぜながらレンジで5分ほど加熱。
青のりをかけてあっという間に出来上がり。
置いている間にちゃんと味がしみしみになります。

最後は豆腐とキャベツとわかめの和え物。
ざく切りキャベツの上に絹豆腐をそのままドンと乗せ、こちらも5分程チン。
水気を切ったら乾燥ワカメをそのまま加え、鶏ガラスープの素、すりおろしにんにく、ごま油、すりごまを混ぜておしまい。
わかめを戻さないことで余分な水分を吸ってくれ、きちんと美味しい状態にもなります✨

ハマチはそのままでもご飯に乗せてもお茶漬けにしてもお好みで。
お酒もご飯も進みます😋
だけどそれではヘルシー感が台無しだ~💧