昔の日本の可愛いきれいなものや私の好きなものを絵にしたいと思っています。
健やかに希望に満ちて前進できますように❗️写真は昔、両親の金婚式祝いにダチョウの卵に描いた物です😊
絵付けカップナデシコ柄とインド更紗を参考にした柄描きたい柄は無限😍可愛いものやヒントはいっぱい❤️
まだまだ紅葉がきれいな湯の山皆でクリスマスの準備。お料理好きなKさんがパスタランチを作ってくれました😃美味しい😆ありがたい💓冬イチゴ幼馴染のMさんも飾り付けを手伝ってくれました。感謝です❤️
8日から24日までいろいろな作品が並びます。ジクレー版画「夕陽」額サイズ33✖️27㎝手編みのセーターを着てお気に入りのおもちゃを持った子供たちが夕方まで遊んでいます。ヤシャブシのシルエットが夕焼けに映え足元にはキチジョウソウやノギクそしてフユイチゴが赤い実をつけています。柴犬やうさぎのロップイヤーもお供しています。
ミニチュアドールとテディベアとなかよし動物たち私のグッズやミニ額も参加させていただきます。
紅葉がだいぶ進んでいました。紅葉で室内も赤く染まります。原種シクラメン いつか群生してほしいダイヤモンドリリーウスキツバメエダシャクもう弱ってほとんど動きません。きれいな蛾です。
きれいに色づいたムベを収穫しました。バラ ブルームーン 実際はもっと薄紫色です。小菊小菊 懐かしいいい香りがします。ロシアンオリーブ清澄白山小菊小菊小菊くつろぐ菊之助ムベの実 少し中身を生食して後は発酵シロップにしました。
横浜に住む娘たちと東京でお祝いをしました。やまと絵展にも行くことができ幸せでした。娘が初誕生日祝いの時の写真。同じドレスを着ています。このベビードレスは新生児から1才まで着れるデザインでした。私は27才😅上野 東京国立博物館「日月四季山水図屏風」大好きな絵です。「明恵上人樹上座禅像」 可愛い動物や小鳥たちが沢山描かれています。今回実物を初めて観ることができ感動しました。
サザンカ朝倉をアレンジメントにしてみました。咲き始めが可愛い😍
先日気持ちのいい季節にいろいろ回れてよかったです。元興寺 萩が見事です。花の盛りにまた訪れたい白花シュウメイギク元興寺鹹豆漿(シェントウジャン)と大根餅 台湾の朝ご飯. 美味しかったです。猿沢豆花にて美人豆花 愛玉子(オーギョーチ)も入ってとても美味しかったー😍猿沢豆花猿沢池鹿が花壇に😅馬酔木は毒があるからか食べないようです。春日大社 万葉植物園リンドウキイジョウロウホトトギスが咲いていました。万葉植物園内の建物 重文 円窓亭きれいなお品がたくさんありました。奈良国立博物館
新作「招き猫」、「花嫁」「お正月」他ジクレー版画数点とグッズを展示販売していただきます。可愛いお人形さんたちもいっぱいです。是非お出かけください💓
湯の山にてヒメアザミの蜜を吸っていました😍
キンモクセイたちも香ってきて気持ちのいい季節です😍市田柿 雨が上がったら収穫して干す予定です😊キンモクセイキンモクセイ四季咲きモクセイ
陶板画「お姫様」
無事に個展を終了させていただき自作絵付けカップでひと息しています😊いろいろな方々に作品をご覧いただきお話も聞かせていただき有意義な楽しい時間でした❤️ありがとうございました💓#個展 #無事 #終了 #感謝
「福々」額サイズ43✖️54㎝#「招き猫」額サイズ33✖️27㎝「桃太郎」「かぐや姫」「鶴亀」#山画廊 #個展 #新作 #幸せ #願い #叶う #絵 #飾る
新作「福々」の「招き猫」には花々と一緒にたくさん虫たちを描き込みました。いろいろな願いが叶い幸運を呼び寄せる絵となりますように❤️是非ご覧ください💓28.29日の午前中も在廊いたします。この機会に皆様とお会いできますことを楽しみにしております💓
デンティベス(バラ)アオバナフジバカマシロタデ萩キバナコスモス
9月28日からの山画廊個展にて約20点程出品いたします。焼いていただく前と後ではかなり感じが変わり面白いです。是非ご覧ください💓 オリジナルの服を着た自由人形とリコリスセンニンソウ葛の花
ちょっと小さめのお湯呑みです。いろいろ焼きあがってきました。9月28日からの山画廊個展にて販売させていただきます。是非お手に取ってご覧ください💓飾ってあるお花はオオケタデです。中にも絵付けしました。