カーツの刈払い機 長尺 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

型式名は、カーツ ロング竿+ノーマル竿セット KZ260-NLL

 

普通の刈払い機とカーツのものとの比較写真

 

 

ループハンドルだが、ループハンドルは使いにくいな。

重さはとても感じる。

 

排水路の深い側溝の草刈りに使ったが、通路から排水路の斜面、トラフの少し手前までしか届かない。でも、普通の刈払い機よりはずっと下の方を刈れる。

 

ロングと普通の二つの竿があるので簡単に付け替えができる。

 

1BOXの軽の中に入らないので竿部分を取り外して入れれば何とか入る。ロングの竿は、軽の1BOXの後ろから助手席の座席シートに少し入る程度まである。軽トラなら竿を頭のほうに乗せればいいけど、しなりがあるのであんまりよくないかも。

 

あまり使わなかったが、排水路斜面の下の方をかなり刈れる点がいい点だけど、作業時間はかなり短くしたほうがいいと思う。

 

購入先は、ミナト電機工業。販売店の数が少ないようだ。