リアグレーダー 削り除雪 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

バカ天気で融雪が今時期進んだ。

 

固まった雪面は解け始めて車が通れば、タイヤがめり込んでいく。走りにくい。こんな時は4WD。

 

リアグレーダーが到着、装着して試運転を済ませた後、ようやくリアグレーダーの出番となった。

 

トラクターは26馬力。少し馬力不足だが、何とかなるレベル。ロワーリンクは、目いっぱい上がるように調節

 

メーカーは昔の呼び名でスター農機、いまはIHIとか。

https://www.ihi.co.jp/iat/products/index.html

 

 

角度調節できる点、それと前進でも後進でも削れる点がいい。ブレードが前後にある。

26馬力で1800のものを購入した。

角度調節で右に寄せるか左に寄せるか調節可能。扱いも簡単。

 

この手のアタッチメント・作業機は、固定のものばかりだが、角度調節があれば馬力が少ないトラクターでもなんとかなる。価格は23万円もあればおつりがある。金額的に高いといえるが、ずっと使えることを考えたら便利優先だ。

 

特に融雪期の雪面を削る場合。今までこれがないときは、スノーラッセルで少しずつ削ってみるが、リアグレーダーのほうが専門家だ。予定では出っ張った地面を削るためだが。