積雪のほうは50センチに達したらその後50センチ以下になる。
トラクター除雪も休み。ついでに故障中。近所の除雪は契約を解除してもらった。
除雪したらきれいになるが、車が走れればそれでいいため、除雪は1月3日からやっていない。
10センチもない除雪ほど馬鹿臭い仕事はない。ブレードで雪を押しながら進む除雪ならいいが、ロータリーだとかきこむ雪が少なくなるほどスピードあげながらバックで仕事だ。
1月の今頃40センチ台の積雪は2011年の9年前の話。
来年の今頃はこんな積雪じゃないだろう。
たくさん降るなら早く降れと天気に言いたいくらいだ。下旬か?
キースイッチの故障の後の交換、本当に確認しながらリード線を外せばいいのに、バラバラに外してしまって、参った。
今度はバッテリーが・・・あれ、ファンベルト緩んでいた。これか・・・・
一度ダメにしたバッテリー、もう4年もたったバッテリーで、ファンベルトの緩みでは、充電しないだろう。
いつもながら、ファンベルトを見るときは、こんなものだろう、で終わり。たまに指で押して、この前はどうだったかな?・・・・甘く考えていたが、4年もたったし、替え時と考えたらいいか。
昨日はマイナス20度くらいだったが、今日は15度。この後雪降るような話だし、北海道付近に低気圧が接近中だし、まとまった雪でも降るのかな?