蒸し暑い | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

北海道人は蒸し暑いのが苦手だ。

 

蒸し暑い日数は1年間に10日もあればかなり多い方だ。

 

そんな中、アスパラの株元の草取り。

 

ツユクサは大株化する。面倒な時は株ごと抜き取るようにしている。

 

ハゲケイトウは大株になるととげが刺さって痛い。葉が大きいので日陰になる。

 

稗の類は大きくなると地際で広がるタイプ以外はロータリーモアで刈り払うと日陰は問題なくなる。

 

アカザは大きくなると茎があまりにも硬いので除草困難になるから要注意。アカザは農家の人で栽培して杖を作っている人を雑誌で読んだことある。いざ栽培すると意外に難しいとか。軽くて丈夫な杖ができるそうだ。

 

草だらけとなったイチゴのところをロータリーモアで草刈り

 

ロータリーモアをリフターで持ち上げて刈り払う。