昨日は吹雪だった。低気圧が吹雪のもと。
昨日の天気予想では午後3時くらいから曇りだった。それが信用できず、午前中に除雪した。昼過ぎまで待てばよかった。天気予報は当たる時は本当によく当たるし当たらないときは信用できないと思ってしまう。
吹雪の中の除雪は、やりにくく、簡単に終わらせて明日にもう一度やることにした。ワイパーがないから、窓に雪が付着して見えなくなる。それで今日は2日連続の除雪になった。・・・・除雪屋のやつら、昨日の午後に除雪にきてまた今朝2時半にまた除雪だ。街中もそのくらいやってみろと言いたい。苦情の嵐になるが。
吹き溜まりの除雪があるとやりにくさを感じる。吹き溜まりを調子こいて除雪するとトラクターが過負荷になる。速度を下げてやることになる。
今日の除雪なんか、部分的な吹き溜まりだからたちが悪い。ほかの部分はほとんど昨日の除雪で少ないのだ。
スノーラッセルで軒下の除雪もできる。それ、意外に便利。降雪で窓が隠れ始めると軒下の除雪もスノーラッセルで片づけてしまう。
なんか今日はくたびれた。軒下の除雪とか、昨日やらなかった部分の除雪とか合わせてやると時間的に多くなる。後ろを向きながらの作業は疲れる。
やっときれいになった。除雪頼まれているから2軒分。依頼先も長距離部分があって首がこる。後ろを向きながらなるべくぶれないようにしながらの作業。以前腹の筋肉がつったことあったな。あれには驚いた。