溝堀機のギアオイル交換 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

3か所ある。

チェーンケース、ミッションケース、伝導ケース。

 

メーカーはニプロ。

https://www.niplo.co.jp/products/cat-1/product-01.php?c=b040&id=137

 

型式は少し古いタイプなのでページにはない。2009年購入。28馬力でも使えるタイプ。

圃場内の明渠を作るのに使う。走行速度はクリープ機能・超低速を使う。30センチくらいの深さだが、十分使える。耕したところをやるのがいい傾向で両側の土も耕したほうが少なくなる。飛んでいくため。

 

 

伝導ケースのギアオイルが少なかった。やってよかった。この前のギアオイルの交換は・・・・調べたら2013年だった。

 

写真はミッション。さすがに白乳化していた。

 

溝堀機用のパワージョイントの部品交換はこの前記事にしている。整備の必要なものは何かと問題多発の傾向。

 

https://ameblo.jp/sudo-wireshark/entry-12409124984.html