アスバラガスの更新段取り | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

一つの圃場内でアスバラガスの更新作業の開始。怪我で気を付けながら。トラクターから降りるときも着地の瞬間に注意しつつ。

 

すごい草。

 

それを従来はロータリーモアがカットしたから元の畝をアッパーで耕していた。面倒なのでアッパーでじかに耕してみたら・・・あえなく撃沈。

 

草が絡まってダメ。のちにせっせと絡まった草を取り除き。汗だく。

 

写真撮る余裕もなかった!

 

仕方なく別圃場の畦間アッパーに切り替えた。

 

そろそろアッパーの爪交換も必要な感じ。まだ耕せるが、新品の詰めの大きさの方が耕すのには能力発揮する。

 

暑い!キャビントラクタのエアコンって涼しいのかな?キャビンの真似事で囲ってみると暑くてしょうがない。