アッパーローター作業 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

http://www.dailymotion.com/video/x6044o0

 

草は1メートル程度。1メートル以上の部分もあるが超低速を使えばほぼ問題ない。

 

トラクターの超低速は「クリープ」と呼ばれるらしいが、腹立つ三菱トラクターでも「クリープ」速度は役に立っている。

 

草のまき付はあるが、問題ない。ロータリーだったら草が巻き付いて爪が隠れるほどになって作業不能になる。

 

爪の配列を変更して「谷形」にしたものの、土の硬い部分は、以前の間違った配列よりは振動は少ない。