またもや故障。
アスパラの側条除草。
原因はアカザの成長しきった硬い茎。何度か切断していたが、ついに回転ストップ。
上下の刃を回転するようにして、一応回転するがすぐにストップ。何かが内部で引っかかるような音。
そうなったら買換えしかない。
数回硬いものを切ったりしたら、少しずついかれるようだ。
スーパーカルマーは草刈り時に針金1本、木の枝1本、硬い茎1本があるところでは、故障覚悟になる。
まだまだの製品だ。
今回内部までばらしてみたが、引っかかっているのは刈払い機の駆動が内部に伝わるところの歯車。はさむ工具で引っかかりを外せるが、一応回転するようにはなる。だが、もう使用できない。
内側のギアも少しずついかれると思われる。両刃を外したときに内側部分にガタがある時はあきらめたほうがいい。
こんなんで故障して買換えなら経費ばかりかかる。1台2万弱。刈払い機の安っぽいものが買える。