作業再開 6月15日 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

足のけががよくなりつつある。まだでこぼこのところはうまく歩けない。ちょっとした段差でも痛むことがある。

 

でもトラクター作業はできるようになった。

 

さっそくトラクター作業。

 

圃場にある「地区外の土地」をもとの状態に戻す作業。溝を埋め、盛られていた部分を切り崩す。

 

ロータリーのバックによる溝の埋め戻し

 

 

ロータリーのバックによる盛土部分の切り崩し

 

アッパーロータリーによる均平化

 

 

元の状態

 

足首が腫れるような怪我だったが、先月23日から1か月以内でトラクター作業できるようになったのは珍しい。

 

管轄不明の排水溝の掃除で右足をけが、治りかけて収穫中に左足。

 

どこも所有も管轄も表明しない排水溝は何十年もタダで使われていたことになる。

 

農地内だし、転用許可も取っていないようだが、現在農業委員会に問合せ中。

 

排水溝は埋め戻して農地に戻す予定だ。

 

排水溝の土盛りを少し削ってみた。なんとか行けそうだ。