2016年11月25日 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

雪がちらちらと。

 

スノーラッセルによる除雪は、数回目。なかなか下地ができないためにスノーラッセルをあずけて除雪できない。

 

仕方なく下地作りのためにスノーラッセルを引っ張ってあずけてみる。こんなものバックレーキで引っ張るのと同じ。

 

大よそ下地のようなものが出来上がる。しかし、!雨の予報が出ている。

 

こっちも雨かな?

 

家の中ではトイレの壁にタイガーボードを張り付け。

 

 

トイレはモルタルむき出し。だからシバレタ時は最高に冷えてくれる。

 

石油ファンヒーター、温まるがモルタルの壁ではすぐに冷える。しかも3時間の制限がある。

 

 

そこでタイガーボード。ホーマックでネット販売を利用して購入。ホーマックでネット通販やっていたのは知らなかった。あそこに行けば自分で運ぶしかない。

 

 

 

トイレ狭くて、あれだとボードを立にやるよりは横にしてやればよかったと思ったのが完了後。

 

横だとおおよそ長さが間に合う。立だとすべて中途半端。

 

 

タイガーボードはコンクリビスで止めた。ドリル先は3.4mm。

 

モルタルの下は、ブロック。一部コンクリ。結構留まるが、ねじがバカになりやすい面はある。