アスパラの洗浄用水槽の製作 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

収穫したアスパラを洗浄する水槽を製作した。

 

いままでコンテナにビニールを敷いてやっていたが毎年製作するのも面倒、何かいいものはないかと考え水槽を買うつもりでいた。

 

 

しかし水槽は高額。何よりもちょうどいい大きさのやつがわからなかった。

 

 

コンテナの大きさならちょうどいい。

 

そこで中空洞のプラスチックパネルと言うやつか、それをコンテナの内側に張り付けることにした。カッターで切れる。簡単でいい。

 

アクリルは専用のカッターで、切断が面倒だ。

 

 

接着はコーキングを使った。水漏れにはコーキングだから、全部コーキング。

 

あんなものでもいいだろう。

 

アスパラ出荷が始まり、ようやくいい洗浄水層が出来上がった。

 

今のところ、アスパラの萌芽はそろわない。生育がかなりまちまち。