前年のアスパラ茎葉のカットをロータリーモアで行った。
土まで削っているが、ぎりぎりにするとカットできないことが多い。それで土をある程度こするようにやるわけ。
スピードはこのトラクターで中速の3番目。
畝が高いから何かひっかけてやるような方式だといいかもしれないが、クワにその手のものがあるが、そういうものがいいかも。
途中ボルトゆるみ発生。危うくボルト破損で注文待ちになるところだった。締め付け、ナット紛失分を補給。土を削るとうまくないのは分かるが、今のところこの方法が一番楽で早い。
去年、注文時期が連休中に差し掛かる前だと遅れる。遅れたらそのうちアスパラの萌芽になる。
アスパラ萌芽はまだ先でも、機械などの故障、品物注文は今時期はよろしくない。
この畑で作業終了。次の畑へ・・・・寒くて手がかじかんでやめた。後ろの曇りパネル、つけていなかったら風が入って寒くて寒くて。
急に寒くなってきた。4度くらいで風が強めだと、服装が、ヒーター全開でも寒い。