トラクターのオルタネーター交換 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

オルタネーター故障が確定後、JAに聞くとメーカーでは供給無。仮にオルタネーターの修理をやれば部品供給無。

電装屋にオルタネーターを注文。ネット検索すると型番で出ていた。

札幌の電装屋だ。菅原電装工業。

リビルド品のオルタネーターが到着、さっそく交換に取り掛かった。

オルタネーターの取り付け部分とオルタネーターから出る配線二つの部分だけ。

特に難しい作業ではない。

交換後、エンジン始動状態でバッテリー電圧を測定。14ボルトちょっと。

明らかに故障したオルタネーターとは違う。

良かったよかった。

農協経由なら、金額は今回の金額以上になるのは確実だ。

32400円と返却分の送料だけで済む。

古いオルタネーターを返却するのが条件だ。あっても何もならないからちょうどいい。