ようやく車の運転 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

足のけががようやく沈静化して腫れも少し縮み、痛み続けがなくなってびっこが可能になった。

車のクラッチがどうかと心配したが、少し痛い程度。

背丈の長い草、1か所だけ忘れていた。

あそこまで歩くのはしんどい。トラクターを使うか。
 

 

2.5メートル以上ある。手前に2度刈払いしたのが見える。何もしないと背丈が高くなる。

10月かな、その草の花は。好みもあるが、黄色い花が咲く。

ざらざらした草で、茎もざらざら。根っこに芋のようなものをつけて再生力も抜群だ。

別の場所にこの草があって、それをカマで切断していた時に足首をやったのかもしれない。花が咲く前に刈りたいが。

そう思っていたら本格的に雨が降り出した。台風の雨じゃなくて低気圧の雨だ。

オホーツクに高気圧があると台風もよって来ない。手前ですぐに温帯低気圧だ。

今はもうオホーツク高気圧は太平洋に移動、それで雨が降ってきた。

寒冷前線通過が終わるまで雨が降りそうだ。