百姓の雑用係 その2 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

水門と言うか樋門の検査が10月まである。

この前10月分として検査。といっても検査自体は大したことはない。

あそこが壊れても直す気配がない。

管理自体は北海道の仕事。それが市町村に下がり、市町村から個別農家などに検査を依頼するわけだ。
 

1027-3

樋門出口。洪水で土砂が埋まっている。一応報告はしたが一向に動かない。市のほうで北海道に報告をあげる話だが。

1027-1

これは洪水で剥がれたものだ。

1027-2

土砂がゲート扉まで埋まっていたためスコップで取り除いた。下まで下がらないし、しょうがない。あほ臭くてやってられないが。

1027-4

堤防の内側のほうのゲート。こっちもだった。と言ってもたまには見てみるかの程度。

1027-5

ついでに階段も草を取り除いた。

1027-6

汗だくだ。もう10年はやらなくていいだろう。