管轄外の草刈り | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

用水路の反対側、畑とは反対側は管轄外だが、個々の用水路の流れが悪くなると畑のほうに悪影響が出る。

そのための草刈りだ。2年間きれいに年3回くらい草刈りした後、春先の用水路掃除以外やらなかったため、今ではすっかり雑草天国。
 

0619-1

イタドリは背丈以上、ところどころにウドの大木で臭くてしょうがない。

0619-2

以前はササが多かったが、年3回の草刈りでほかの草が浸入した。笹は用水路を効率よくせき止める草だ。冬、1発目の降雪で倒れて用水路をふさいでしまう。

かったるい仕事だ。