窓の材料はアクリルを使用することにした。工具はPカッター。
アクリルは1300×1100の一枚物を数枚用意した。厚みは3ミリ。透明、押し出し。
屋内用らしいが、価格で選べば押し出しだろう。
http://item.rakuten.co.jp/toumeikan/eecr1_5-0000-1300-1100/
Pカッター
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/161.html
定規は細い角パイプを用いた。最初は軽く、だんだん深く削っていくのだが、3ミリでも結構かかる。
細い角材でアクリルを抑えた。角材は窓枠に接着。(木製のものはよくて3年だろう、角材よりも角の鉄棒に穴をあけて窓枠にビス固定ならよかったが。)
接着剤だが、24時間かかって完全に硬化するタイプのものだが、あまり芳しくなかった。
コーキングを隙間に使った。怪しいアクリル固定部分にも使った。コーキングのほうがよく接着している感じだが・・・・