さようならの数だけ愛を知る | 『泳ぎ続ける』高校生スイマー息子の記録

『泳ぎ続ける』高校生スイマー息子の記録

★アメンバー現在募集してません★高校生スイマーの息子を応援するブログです。自分のことも書きます。


先週、息子のプリントを片付けていたら


こんな言葉が目につきました🌸


『ありがとう』の数だけ賢くなり

『ごめんなさい』の数だけ優しくなり

『さようなら』の数だけ愛を知る


🌷大林信彦監督の言葉です🌷


さようならの数だけ愛を知る。。。


この言葉をプリントに載せてくれたのは


息子が中1の時の担任の先生です👨



私は保育園、小学校と


息子の卒業式で泣きませんでした🌱


卒業式はゴールで


その先に


入学式というスタートがある


『去って行く』側だったので


卒業に対して、前向きに考えていたんですね🍀


でも、この言葉⬆️を載せた先生の


生徒に対する気持ちを考えた時


私の中で押さえていた何かが解放され


スーと涙が😢


私はきっと過去の息子の卒業も


自分の中の『淋しい』という気持ちや


ちょっとした不安


まだまだその場所にいたい


という気持ちを押し殺し


『卒業は次のスタートへのゴール』


と、気を張っていたんでしょうね😢


その気を張るあまり


見送る側の先生方の『愛』に


今頃気付きました_| ̄|●



そして息子の中学校から


次入学する予定のA学園へは


息子以外に入学する生徒はいません


正直、親の私の方が不安でたまりませんが💦


中学校の先生達の『愛』を胸に💕


次に進んでいこうと思います😊