CARROT LIFE~一口馬主日記 -7ページ目

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

チームセレブレイト始動!!





名付け親のお友達、

口取り権利を持ったお友達、

そして最近馬券で大金を仕留めたお友達、

そして本日どうしても来られなかった幕製作者のお友達から幕をあずかり、


チームセレブレイトでデビュー観戦。



セレブレイトソング

(ワイルドラッシュxセレブレイトコール)




デビュー前から出資者にこれだけの好待遇を受けているのは稀有な事、

だというのは本人には分かるまい。


牧場時代はピカピカの馬体で体質の良さをアピール。


しがらき時代は平田厩舎の一番馬説も流れる。




しかし調教時計はなかなか詰まらず・・・

デビューは先送り。


それでも最後にようやく期待をしても良いのでは、と思う時計が出て一安心。

ダート専用機の予定だけにデビュー戦で「それなりの走り」を見せてくれないと困る。


パドックでは、

思いのほか落ち着いた周回、

しっかりとした歩様、


個人的には初の平田カラーも好印象。




馬券は馬単流しと、保険で3連複1頭軸。


本馬場入場時はロデオスタイルで立ち上がって颯爽と登場。

ここは陣営の予想通り、らしい。

しかしその後はいい感じで返し馬に。


ベストウォーリアの妹が圧倒的な人気ですが、ここで好勝負が出来れば・・・





レースは・・・


やや出負け気味に後方から。

その後も徐々にポジションを悪くして・・・この時点でチームメンバーもほぼ勝利をあきらめ、


コーナーではなんだか走りのバランスも悪いような感じに見えまして、

4角では最後方まで下がってしまい・・・


完敗ムード漂う中、最後の直線・・・





岩田得意のイン差し。

新馬戦でも容赦しない岩田のムチに応えてグイグイ伸びます。


完敗ムードの観戦から、

ようやく我がチームからも大歓声!!


最後はお決まりの、私の3連複馬券にわずかに届かない4着・・・




それでも見せ場のない敗戦寸前から、

次走に希望をつなぐことの出来る、上がり最速の末脚披露。


激戦を繰り広げる1、2着馬、勝ち馬ベストウォーリアの妹からは差を開けられましたが、

とりあえずは良かった・・・





馬体が無事なら続戦との事。

次はスタートをうまく決めて、ロスのない競馬で実力を見せてほしいです。


まずは無事のデビュー、良かった。


キャロ11産出資馬、


骨折による戦線離脱により唯一勝利をあげる事が出来なかったものの、

早々に地方での再転入が決まっていた・・・


コズミックライト

(タニノギムレットxメガクライト)




タニノギムレット産駒、

ウオッカがあまりにも偉大すぎて、他に活躍馬がスッと出てきません。

特に牡馬・・・スマイルジャックぐらい。

あ、あとキャロのスピリタスか。


個人的にギムレット産駒で応援しているのはラトルスネーク。

なので彼を目指して欲しいと思ってましたが、過去2戦の脚質からは全く違う感じ。



タニノギムレット自体は素晴らしい成績でしたし、

ウオッカもいますし、種牡馬としての可能性は少なからずあるとは思いますが・・・


毛色は父とは異なり母、そして母父タキオン似ですが、大きな流星は父譲りなのではと思ってます。




結局この仔も骨折してしまいましたが、

母メガクライトも、そしてキャロで走ったガニュメデスも脚元に爆弾を抱えてました・・・

まずは無事に復帰してもらい、

そして能力発揮できるように・・・


初戦はアデイインザライフという後に重賞で連続3着になるディープインパクト産駒に差し切られましたが、

後続には大きく差を付ける2着。

2戦目は逃げる展開になってしまい、最後差されての4着。


内容的には充分にやれる戦績だと思いますし、血統からもダートはより走れるはずです。



※写真提供でかさん(コズミックライトデビュー戦)




ちなみに、

この仔の募集時の写真がこちら。



  • 8/31 NF早来
  • 馬体重:441kg 
  • 体高:149.5cm 
  • 胸囲:172.5cm 
  • 管囲:19.5cm 


  • そして13産募集のメガクライト13(父クロフネ)



  • 9/1 NFイヤリング
  • 馬体重:474kg 
  • 体高:157.0cm 
  • 胸囲:178.0cm 
  • 管囲:21.0cm 


  • 立ち気味の前脚が好きではないですが、

    母、そして父からも中距離ダート専用機、と分かった上で出資するならありかも・・・


    ちなみに顔は好き。

    好きだったクロフネx母父タキオン、という組み合わせも好印象。


    さすがにこの仔はゆっくり様子見できるでしょう。


    キャロット11産の動向、

    11産で最も期待し、そして勝負を賭けて3頭に出資したネオユニヴァース産駒。


    ネオリアリズム:2勝

    グレナディアーズ:3勝


    そして、


    ステラストリーム

    (ネオユニヴァースxシーズライクリオ)



    2次募集で様子見後に出資した仔です。



    萩原厩舎だけにある程度体質的不安があるのは織り込み済み。

    遅いデビューはある程度の想定内。


    そしてデビューしたのは3月中山。

    初戦はダート戦。


    ここは1番人気ではありましたが、回ってきただけの6着フィニッシュ。

    元々、芝馬だと思ってましたので問題なし。




    追加出資ながら、

    実は馬体の雰囲気はかなり好みで、

    この仔は無事にデビュー出来たからには未勝利で終わるはずがない、

    と、かなり楽観視してました。


    2戦目、函館での初の芝戦で3着。

    3戦目、同じく函館で2着。


    決めて欲しかった3戦目でしたが、わずかに届かず2着・・・


    それでも同じく未勝利のセルバンテスと比べても、

    この仔は大丈夫、という思いは揺らがず、





    結果、4戦目函館芝2600を勝利。

    3角手前からまくって、そのまま押し切るという強い内容。


    鞍上の三浦君のアツイガッツポーズが素敵でした。

    ま、北海道?函館リーディングを確定させる勝利、という意味合いの方が大きかったかもしれないけど・・・


    慎重に、大事に、

    長い時間をかけて育ててくれる萩原厩舎にはバッチリのタイプかと。

    そう思うと、今年モンローブロンド13に落選したのが悔やまれる・・・


    今週、新潟の2400に出走しますが、

    ここで勝ち切れれば今後の展望がかなり明るくなってきます。


    うちのチームにはネオユニヴァース産駒が現在4頭。

    中距離芝のネオリアリズム、

    ダート中距離のグレナディアーズ、

    そして芝長距離のステラストリーム、


    もう1頭、伸び悩んで適性が良く分からないが新馬勝ちして期待度高かったクラウドチェンバー。


    みんな息の長い活躍を期待します。



    ※写真はステラストリームのデビュー戦(でかさん提供)


    キャロット11産、

    関東馬4頭、関西馬2頭に出資。


    うれしいことに全頭生き残ってくれました。

    セルバンテス:1勝

    ステラストリーム:1勝

    ネオリアリズム:2勝

    コズミックライト:地方出戻り予定

    ステファノス:3勝

    グレナディアーズ:3勝


    骨折で早々に地方再出発宣言が出されたコズミックライトはさておき、

    最後の最後まで心配させてくれたセルバンテス。



    セルバンテス

    (キングカメハメハxファインセラ)




    初戦、1番人気4着。

    2戦目、9着、

    3戦目、11着、

    4戦目、4着、

    5戦目、5着、


    もうダメか・・・とも思いました。




    それでも蛯名ジョッキーが徐々にレースを教えてくれていった感じで。


    特に6戦目の2着は、

    蛯名のベストパフォーマンスに導かれましたが、わずかに足りない2着。

    これはさすがにガッカリしました・・・




    2着が2回続いた最後のチャンス、

    ここで見事に勝ち切ってくれました。


    陣営からはデビュー時から晩成、晩成、と言われましたが、

    徐々にレースぶりが良くなり、なんとか勝ち上がれました。


    まだまだ上のクラスでは厳しい感じがしますし、

    ここはゆっくりと休養して頂き、来年以降の活躍を期待したいところです。





    募集時から小柄で、ファインセラの血統もなかなか大物を出せない状況、

    そして全兄よりも低価格、

    などで人気はさほどではなかったように思います。


    私もこの血統が無抽選なら・・・的な思いで出資したような。


    それでも子供たちが全頭勝ち上がり。

    ファインセラ最後の産駒として、息の長い活躍を期待したいです。




    この先、兄弟対決などもあるかもしれないですし、

    それはそれで楽しみ。


    久保田厩舎にも期待したい、と思います。





    お友達のでかさんがいつも素敵な写真を送ってくれます。

    写真のアングルも私好み。


    他の馬たちもたくさん頂いているので、少しずつアップさせて頂きたいと思います。

    ※写真提供でかさん



    キャロットの1次抽選が終了し、

    とりあえず現段階での13産の出資馬が決まりました。





    その前にまずは、


    ハッピーリクエスト13

    (ダイワメジャーx母父トニービン)

    2400万




    初めての社台40口への出資。

    なんとなくノリで出資したような気もしますが・・・


    一度は持ちたいと思っていたタイガースカラーの縦縞。

    社台ならではの牝系。

    せっかくなら現地応援可能な関東馬。

    牝馬実績があるような気がする、鹿戸厩舎。


    無事にデビューして、まずは一つ勝ってほしいです。




    そしてキャロ。

    今年は応募した3頭が全て抽選対象。

    最優先:アドマイヤサンデー13

    一般:クイックリトルミス13、モンローブロンド13



    まずは最優先・・・

    後のアヴェンチュラ、08産アドマイヤサンデーで落選してから早5年・・・



    アドマイヤサンデーの呪縛を・・・

    アドマイヤサンデーの封印を・・・








    祝!当選!!



    アドマイヤサンデー13

    (ジャングルケットx母父サンデーサイレンス)

    4000万




    最優先なら比較的軽い抽選だったのか、

    いや、最終中間発表からかなり票数を伸ばしたのか、

    そのあたりは定かではありませんが、


    無事に抽選を突破出来ました。


    あとは堀厩舎に任せるのみ。

    とにかく無事に育ってほしい、それが叶えばそれなりの結果は必ず残せるはず。




    そして、


    クイックリトルミス13

    (ディープインパクトx母父フロイド)

    3600万




    当選!!


    こちらはもしや無抽選か、と思いましたがやはり抽選になりました。

    おそらくかなり軽い抽選だったと思いますが・・・


    実は今年の募集馬の中で、最初に申し込む事を決めていた仔で、

    未だになぜこんなに人気がなかったのか良く分かりません。


    育成が始まると、色々と出てくるのか・・・

    厩舎か・・・

    何かネガティブな裏情報があったのか・・・


    個人的には体形もルックスもかなり好みなので、競馬場で会えるのが楽しみ。

    さりげなく母父の父はディープと相性がいいと言われているストームキャットです。




    そして、


    モンローブロンド13

    (ハービンジャーx母父アドマイヤベガ)

    3200万





    残念、、落選。

    こちらは一般抽選はかなりの激戦だった模様・・・仕方ないです。

    2頭が無事に獲得出来たことを喜びます。


    今年は今のところ、牝馬が3頭になりまして、牡馬が欲しいところです。