12産・・・
この年は抽選落ちも想定して、1次で8頭応募したんですが、
最優先で抽選、という1頭を除いて、まさかの7頭全頭獲得。
この仔も、軽い抽選だったと思いますが見事に抽選突破。
ブレイクエース
(キングカメハメハxキュー)
「キングの冠を仰ぐ宿命の元に生を受けた・・・」
カタログに書かれたこの一文が気に入って出資しました。
しかし当時は、
ウォーエンブレム産駒の兄、ダブルウォーが未勝利戦を大苦戦。
そして、ディープインパクト産駒の姉、キュリオスティーがデビュー戦大敗。
この仔の人気を大きく落とす要因にもなっていたと思います。
おかげで一般でも獲れたんですが・・・それが良かったかどうかはこれから。
パドックを歩く姿は、まだまだ太い、
というか、まだいろんな余地を感じさせる雰囲気。
これで好走してくれれば、かなりうれしい、という感じの仕上がり。
それでも血の一発を期待。
ルックスは募集時から正直・・・男前とは言えず、
顔は男前じゃなくても、走るのは早い。
という、小学校時代にいた友達を思い起こさせます。
今年の2歳馬、
この時点で7頭中4頭がデビュー。
募集価格、
1000万
1400万
2000万
2400万
の4頭がデビュー。
これから、
5000万
5000万
4400万
の高額馬たちが動き出します。
その第一弾、ブレイクエース@5000万
やはり期待の高額馬軍団にはそれなりの走りを期待してしまいます。
ただ今回は・・・
調教の動きが悪すぎて、とても強気にはなれませんでした。
それでもレースで一変、を期待。
レースは、
後方から末を伸ばす走りを見せましたが、5着掲示板が精一杯。
どうしてもこの血統だけに後ろから行きたくなるんですかね。
今回は太目の仕上がり途上にも見えましたので、もう少し前で運んでも・・・
と思ってましたが、
ま、今回はこんなものでOKとしておかないといけませんかね。
上りも一応33.9だし・・・
戸田先生はずっと在厩で面倒見てくれてましたが、
この後はどうしますかね。
掲示板確保でもう一戦使うか、
それとも一旦放牧か・・・
2戦目での進化を見せて欲しいところです。