ステファノス 皐月賞に参戦 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

皐月賞に行ってきました。

09産アーデントが2012年に出走して以来のクラシック参戦。


あの時は弥生賞3着で権利を取っての参戦。

8番人気で11着という結果でしたが、結果以上に愛馬のクラシック参戦に胸躍りました。


今回は毎日杯3着で一度はあきらめた皐月賞でしたが、

運良く順番が回ってきました。


ステファノス

(ディープインパクトxココシュニック)



このゼッケン欲しいぞ・・・


昨夏の中京デビュー戦での敗戦から9か月。

あの傷心の敗戦時から、まさか皐月賞に出走が叶うとは思ってもいませんでした・・・


「ステファノスの敗戦に涙する同志に贈る」

http://ameblo.jp/sudahawk/entry-11576718691.html



愛馬の成長に胸が熱くなります。


今回はステファノス出資者の同志と共に観戦。

また知人の好意により馬主席まで用意頂きました。


そんな中、ステファノス登場。





悪くない、いや良く見えます。

馬体重のマイナスを心配しましたが前走から増減なし。


さすがチーム藤原。

社台から絶大な信頼を受けるのもうなずけます。

そして預託馬が高額馬ばかりなのもうなずけます。

預けて安心、チーム藤原。


しかし人気は全くなし・・・

15番人気とはさすがになめられすぎだろう、と出資者の誰もが思っていたはず。


ま、それだけ馬券は軒並みハイパー。




3連単、馬単、3連複をたっぷり仕込みながらも・・・

裏馬券はイスラボニータとアジアエクスプレスの2頭軸。



パドックでは落ち着いて周回出来てましたし、

闘志を秘めてる感じが伝わってきます。


現役愛馬の中でも贔屓しているこのルックス。

昨夏敗戦後に休養していたしがらきで会って以来ですが、やはり好みです。




鞍上は後藤騎手。

若かりし頃のヤンチャイメージが強かったですが・・・

最近は個人的にも腕を信頼しているジョッキーです。



レースは中団やや後方を進み、最後の直線。

一瞬・・・


「やるのか!!!」

「やれるのか、オイ!!!」


という猪木の声が聞こえる熱い展開!

私も当然大絶叫。


結果はいろんな意味でかなりかなり惜しい5着でしたが・・・

それでもG1、それもクラシックで掲示板。

アジアエクスプレスにも、ベルキャニオンにもロサギガンティアにも、そしてトーセンスターダムにも先着。

立派の一言です。


この後は・・・

個人的にはどうしてもダービー、とは思ってません。

無事に怪我なく、これだけです。


とにかく、良く頑張ったよステファノス。



いつかは打倒、イスラボニータ。

社台で2400万募集、金額的には買えるが、選ぶ自信はない・・・