阪神競馬場遠征③~エースインザホールの応援 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

ウオッカは現役続行となったようですね!!


ラストランはドバイ。

まだ詳しいローテーションは発表されていませんが、

オーナーはじめ、関係者の英断に拍手を送りたいです^^


引退=正論、

という声が圧倒的な中での現役続行は本当に大きな決断だったと思います。


僕も現役続行なら海外挑戦、だとは思ってましたし、

オーナーもこれだけの夢を持てる馬に巡り合うのはこの先2度とない・・・

と言い続けておられただけに。


日本の競馬ファンとして、ウオッカの走りに大きな夢と希望を持って応援したいと思います。




さて、まだ続きます、阪神遠征日記・・・


お友達馬の応援、

エースインザホール

(スペシャルウィークxグローバルカード)
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想
9R:千両賞に出走です。


デビュー戦のダート戦をぶっちぎりの圧勝で飾りましたが、

2戦目は先行激化??の流れにうまくレースを作れず3着に・・・


今回は芝路線を試走。

血統的には母父キャロルハウスという血統ですので、ダートは間違いなく得意だと思う^^

でも初戦のスピードが発揮できれば、芝でも充分にやれそうな気がします。




そして相手は・・・

実は、この仔もすごい大物!!??なのでは・・・と。


エアラフォン

(デュランダルxプリティタイディ)
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想
栗毛のデュランダル産駒です。

初戦も出遅れながら追い込み炸裂!!

・・・と、かなりカッコイイ勝ちっぷりで、何気に父を彷彿させます!!


栗毛の馬体に涼やかな顔もかなりいい感です^^



CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想
でもね・・・

結局この仔は2着・・・。


なんかスミヨン、イマイチな騎乗に見えたんだけどな~

それだけに、勝った武様(ヒットジャポット)の騎乗っぷりが余計にうまく見えました。


写真は無いけど・・・^^;



だってね、このレース、

エアラフォンとエースインザホールの2頭でほぼ間違いないかと・・・

2頭の1&2の3連単を一杯仕込んでしまい^^;


そのエースインザホール、
CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

パドックの雰囲気自体は悪くは見えませんでしたよ。

元気がある!!というよりは、落ち着きがある・・・結果的には元気がなかったの??


でも、馬体もいい感じでしたし。


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

返し馬も、ゆっくりと初の芝コースを試すように岩田君がエスコート。

外ラチいっぱいをゆっくり歩いてくれる・・・というサービス^^


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

返し馬の雰囲気も悪くなかったですしね。


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

こんないい顔もしてくれたし^^


CARROT LIFE~一口馬主生活と競馬予想

結果は7着・・・

次走はまたダート路線かもしれませんが、

新馬戦であれだけのパフォーマンスを演じた仔ですから、必ず巻き返してくれると思います!!


何かの新聞で見ましたが、

やはり未勝利勝ちの馬と比べると、将来性がダントツにあるのは新馬勝ち馬らしいです。

新馬勝ちという数少ないエリート馬は、やはりどこか違うみたいですね。


この仔は、それに加え、圧勝でしたからねー^^




このエースインザホールはユニオンオーナーズの馬なんですが、

一口クラブの中でも、僕が一番良く分かっていないクラブかも・・・^^;


たしか昔はヒダカブライアンとかがいたクラブで、一般用の一口クラブじゃなかったですよね??

違いましたっけ??


活躍馬を調べてみると・・・

サンドピアリスにルーブルアクト!!


それに、

ヒダカプロテクターにマークリマニッシュ、シグナスヒーロー!!

懐かしぃ~^^


最近では、

マンハッタンスカイにソリッドプラチナム。


なるほどねー。


1歳馬の募集馬ラインナップを見てみましたが、

日高の面白い配合の仔がたくさんいて、通好みなクラブのように思えますね^^

特に種牡馬のラインナップはバラエティに富んでいて面白いですね~