双子ちゃんが退院したよ

無事に家族揃って新年を迎えれそうでよかったよ

さてさて
のんびり進行中のカブチョッパーです。
フロントのウインカーをどうするか考えてたらフロントフォークにカウルウインカーを付けてる写真発見!
これはシンプルでかっこいい!真似しよう

実は前に格安で売ってもらったカウルウインカーが余ってたんだよね

ウインカーつける部分はこの穴の部分。
このままだと溶接の段差があるからパテで段差分盛るか
飛び出てる溶接部分を削り落として溶接し直すか
削るのは強度的にどうかと思うのでパテで盛る作戦にしました。
その前に取り付けネジを止めれるようにした穴開けてタップ切りました。
鉄板薄くて山が足りなそうなんでパテにもネジ山つくることにしたよ。
後でネジ外せばネジ山できあがり

普通のパテよりエポキシパテの方が硬そうだからネジ山も耐えれそうかなーって思う。
ちなみにエポキシパテはダイソーで100円でかなりお勧めです。