【HM見学】住友林業編 | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

こんにちは!請負契約以来2週間ぶりの打合せを本日午後に控えそわそわしているすばぱぱです。

住友林業の見学について書きます。

実は積水ハウス以外すばぱぱ一家は特に次に見るところを決めていなかったのでとりあえず向かいのお家に入りました。それが住友林業だったのです。

ネット情報では確か高いんだっけなぁ、なんて考えながら玄関を入るとまず感じた木の匂い!
んんっ!?今までの三軒と違う!?これ、住林に決めたから言ってるんじゃないんですよ!特に先入観ない状態でそう思ったのですから間違いないんじゃないでしょうかにひひ
女性の方に案内されてリビング入るとまたまたんんっ!?なんか床も違う…

ただ、この時点で家作りのファクターとして素材にあまり重点を置いてなかったすばぱぱは、感じたその感覚を気に留めず家の中を見て回りました。営業さんは他のお客さんの対応をしておりさくさくっと自分たちで二階まで見たところで運命の出会いが!
主寝室を見ているところにお客さん対応の終わった営業さんが来ました。そうです!今現在すばぱぱ家を担当して下さっている営業のIさんとこの時初対面したのです。

Iさんはこれまで会った営業さんたちと違った雰囲気をもっており、物腰がとても柔らかで、しかもこちらが見ている間はそれを見守り、質問したことにはそれにプラスして答えてくれるといった感じで、ここを見て!といういかにもな営業をしないのです。中には営業としてはそれじゃ足りないんでは?と思う方もいるかもしれないのですが、2週間前のこともあって食傷気味なすばぱぱ一家にはとても好感触でしたニコニコ
こんな肩の力を入れずに展示場見れたのは初めてだったのでよく覚えてます。

一通り二階を見終わって一階へ戻りあらためて気になった木の匂いと床のことを聞いてみるとそこで初めて住友林業が木を売りにしており床は無垢床でとっても感触良いですよー、といった「営業」がありましたにひひ

木って良いかも、この床なら両親喜ぶかもなぁ、とこの時初めて家の素材に目が行ったすばぱぱなのでした。

ここでも積水ハウスと同じように家作りで希望しているなどを聞いてもらい、長期の保証のことや基礎の作りのことなどの住友林業の売りを聞き(これはみなさんも通った道ですかね~)、2週間後にちょうどハウジングフェアがあるから来ませんか?とお誘いを受け、次を提案されたのがこれまでなかったことと(というか毎回この後はどういう風に進めていくんだ?!と思っていたので実はちょうどよかったんですグッド!)、住友林業のことをもう少し知りたいと思ったすばぱぱは参加することを決めました。今思えばこれが転機というか住友林業の手の内に入った瞬間だったのでしょうか(^▽^;)

この日は積水ハウスに続いて住友林業といいお話できたし、参考になったしとても満足したすばぱぱ一家はこの2社で見学を終わりにすることにしたのです。

あ、もちろん2社の簡潔で分かりやすい説明のおかげで粗品もらいそびれることもなく(←これ重要)、充実の1日でした音譜

超長くなってしまったので、何が言いたいかまとめると、
・木の匂いがした家は初めて
・営業のIさんいい感じ!男のすばぱぱが言うとアレですが、優しいお兄さんという感じですニコニコ
・床は自分というより両親が喜びそう
・次の約束もしたしもう少し住友林業のこと知りたい!

です。
以上すばぱぱ至上最も長くてよくわからんブログになってしまいましたが、とにかく住友林業に違いを感じたらしいことを言いたかったのです。次はハウジングフェアでのお話を書けたらと思います。
もっと文章力あげなきゃなぁ~σ(^_^;)


↑数年前にひいきチームの福岡遠征応援に行ったときに、なんとすばままがホームランボールGETしました( ̄□ ̄;)!!写真は自主規制中ですあせるサブロー選手!第99号ホームランはすばぱぱ家にありますよニコニコ100号だったら返したのかな(><;)


にほんブログ村
本当に長々とありがとうございました!!