本業と副業と育児のバランス | 育児と仕事の記録

育児と仕事の記録

育児と仕事とその他の話

こんにちは、coronanaですニコニコ

「木目のデスクで作業中」の写真

 

あっという間に12月、もうすぐ妊娠後期に入ってしまいます。

本当に2人目は早い。

 

 

そんな最近は、ようやく副業で仕事お貰えるようになってきました。

やる気は満々ですが、副業に充てられる時間は、娘が寝ている22時~7時の間のみ。

立て込むとほぼ徹夜が連続であったり、なかなか体力的には辛いですが、

気持ちは充実していますラブ

 

 

なぜ副業を始めたのか?を少し書かせてください。

副業をする理由は人それぞれあるとは思いますが、私の理由は

 

 

 

『夢』

 

です。

 

もう30歳になる子持ちがこんなこと言ってすいません。

でも、人生の目標は生きる活力ですよね!

 

 

私は性格上、子供が生まれても「子供を生きがい」にはできず、

育休中も娘が寝ている間に自分の目標に向けて勉強していました。

 

 

あ、もちろん娘はすごくかわいいですし、娘が起きている時間は娘が最優先です。

ですが、やはり娘は娘であって、私とは別人なので、親としてできるサポートは何でもしますが、

自分の人生もできる限りのことをやりたいと思っています。

 

 

 

ずっと自分が好きでやりたいこと、且つ、努力次第で自分でもなれるもの

を探し続けて、社会人になった7年前に出会い、そこから勉強を続けてきました。

 

本業が忙しかったり、本業が楽しくて気持ちが停滞したり、子育てが忙しかったり

でスピードは遅くなったりもしましたが、

少しずつ少しずつ進み続け、やっとスタートラインの一歩手前くらいに到達しました。

 

 

子持ちの30歳でもできる範囲でまだまだ夢を追っていける!

って信じて進んできてよかったです。

 

 

中途半端ですが、今日はこの辺で。

読んでいただきありがとうございました爆  笑