マスクを外す理由 | 空とお弁当のあいだには

空とお弁当のあいだには

日常の事や子供の事そしてお弁当作り
私自身聴覚障害者なのでそれに関係する事
仕事の事など話しを載せてます

こんにちは


いい天気ですね


2日分の洗濯物が乾きそうです




少し前の事
兄ちゃんとニトリで買い物をした時

兄ちゃんと買い物をする事は珍しい
1時間近くなんて初めの事です
そんな事は置いといて

ベッドの発注をしてる時に
話しをする時に時々マスクを外す
私を見て兄ちゃんが
なんでわざわざマスクを外すのって

相手が聞き取りにくい時は職場でいつも
マスクを外すからその癖ですと

私は職場でろう者と一緒に仕事をします
私自身の人工内耳を付けた中途失聴者

ろう者の方は手話も使いますが
口を読み取る口話も合わせて使います

職場では通じにくい時は必ずだし
相手の為にもマスクを外して話します
それが身についるのです

それは相手の為であり
自分の為なんです

私が兄ちゃんに言われた
エピソードを伝えると

聞こえないのでマスクを外して欲しいと
伝えたけど断られた経験があると

コロナ禍では怖いかもしれませんが
仕切りがあったりカーテンもあるので
ほんの少しの思い遣りで外して貰うと
嬉しいなと思いました
それが浸透して欲しいです



今日のお弁当は
おでんと悪夢のおにぎりでした

娘っちはテレワークで
朝礼の時に上だけ着替えてました

お昼からも頑張ります 
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!