あやさんからのbirthday present | へびいちごの日記

へびいちごの日記

ベジな日常とひとりごと。

先日の記事にもコメントいただいてましたが
仲良くさせていただいてるあやさんから
またまた素晴らしい贈り物いただいてしまいました。

へびいちごの日記~luv raw foods~
ぎっしり!!!
いつもながらサービス精神とホスピタリティ溢れるあやさんの心意気が伺えます。
まず開けた瞬間フレッシュなローズマリーの香り。
その香りにうっとりつつまれながら
お楽しみのお手紙と
丁寧なお品書きとにらめっこしつつ一個ずつ開けていきました。

へびいちごの日記~luv raw foods~
AYA's Home Made
●柿酵母ベーグル
●酒粕酵母スコーン(プレーン、ローズマリー、カカオ)


へびいちごの日記~luv raw foods~
へびいちごの日記~luv raw foods~
毎回ながらとっても愛らしくナチュラルでやさしいこの子たち
あやさんや3人のお姫様たちの雰囲気とかぶるなあ。

この酒粕酵母のスコーン達は以前頂いて感動したのだけど
奥さん、今回カカオさんが新登場ですyo!
わたしが粘土で作ったのをリアルで再現してくださったそう。
いつも頂いたものを私が勝手に粘土にするのだけどまさかの逆パターン。
うれしいなあ。
また食べたい物を作って、キーホルダにしてまおう。うひひ。
そして
へびいちごの日記~luv raw foods~
へびいちごの日記~luv raw foods~
●ショコラロオル

これはあやさんもいってたけど
わたいら夫婦仕様な特製ロオル。
全粒でしっとり、甘さや油分はとっても控えめ。
カカオの奥に粉の風味がする、
まさに素材の味を楽しむある意味新感覚のロオルです。

寒い中長旅をしてきてギュッとかたまってたので
温めてあげたら
チョコがとろ~り生地もふんわり。おいし。やさし。泣。

わたしは体質的に甘味料や油に敏感で
旦那氏もほぼベジになってから酸化した油類なんかに
敏感に反応するようになったので
日ごろのお料理もパンやスィーツにも質のいいものをチョイスして
量や頻度も最低限にしてるのだけど

そうしていくうちに
素材そのものの味を生かしたものを求めるようになって
必要以上に加味して
刺激的な味を作る意味がわからなくなって。

もちろん体調や気分で刺激がほしい時もあるけど
日常的には必要ないかなって。

あやさんの作るパンやスィーツ達は
そんなわたしたちも安心して楽しめるほんとにありがたい存在です。

一瞬でおいしい!!って感じる味を作ることより
無駄なものを引いて味を引き出して
調和させることのほうがずっと技術がいるし難しいと思う。
繊細な味覚も必要だし手間だってかかるし。

でもやっぱりそうゆうものってすごく愛を感じるし
少しで満足できるものです。
わたしもそんな作り手でいたいと思う今日この頃。

話それましたが遠くにいるわたしなんかのために
貴重なお時間を削って
こんな素晴らしいおもてなしをしてくださる方がいる、
ほんとにこんな幸せなことないし
あやさんに心から感謝です。

おかげで夫婦合同バースデーパーリーがとても素敵なものになりました。

あやさん
こんなわたいら夫婦のお世話
これからもよろしくねハート