数日前の夜、虫の声が聞こえていました👂
それで思い出した事😄❗
先日、授業の中で講師の先生がこんなことを話してくれました☺️
一般的に音を聞くのは右脳、言語として理解するのは左脳❗
でもね、日本人は虫の声や雨の音などを言語として理解してするので、たとえば秋の虫の声っていわれても、リンリンだったり、チンチロリンだったりいくつもある。雨の音だったらザーザーだったりシトシトだったり。
音としての理解でなく言語として理解するので左脳で聞いているって‼️
へ〜って😲
言語で理解しているのは、日本とポリネシアで住んでいる人達だけだそうです☺️
日本はそんな豊かな国なんだよって🤗