毎度味が違うが時々受け付けることが出来ない味がある | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

親が珍しく、豆腐を買ってきた。

いつもは、スーパーで買ってくる。

意味が解からないと思うが…

大体は、おやじの方が、病院に行ったついでにスーパーに寄り、豆腐をスーパーで買ってくる。

で、母親が、珍しく、豆腐を買ってきた。

どこのとはいい難い理由があるため、

適当に書くが…

近所のどこかで、ついでに買ってきたらしい。

それは、木綿豆腐だった。

で、さっき、夕飯にその木綿豆腐が…

出てきたのだった。

木綿と云うわりには…

比較的柔らかい。ただ、最近の

ソフトとか、絹豆腐ほどは柔らかくはない。

私の記憶では、以前食べたことがある…

男前豆腐の木綿?の、食感に似ている?イメージだった。少し柔らかい木綿豆腐みたいなイメージだが、少し濃厚?みたいな食感だった。

食感に関しては、そう云う感じだった。

味の事を言っているわけではないです。


が…真顔

問題は…

それが問題なので…

色々伏せて書かざるを得ない。予防

それは、以前親がスーパーで買ってきた木綿豆腐にも、同等の問題が出ていた。

ただ、そのいつもスーパーで買ってくる木綿豆腐のメーカー的に、

明らかにあり得ない方向性の

あり得ない味だったのだ。

要するに、そう云う味はそのメーカーは、今までになかった。

牛乳のメーカーでは、数回経験している。予防

そう云うメーカーの牛乳は飲みたくない

場合があるが…予防

なんか…

消毒液臭い?イメージだったのだ…

いや、その豆腐屋の豆腐は、今まで毎度食べていたが…



そんなことは、私が知る限り、

今まで、一度もなかったのである。



で…

おかしいな…?ゲロー

と云う話である。

生産プラントの一斉消毒でもしたんかな?ゲロー予防

が…

その豆腐屋のイメージ的に…

今までの経緯では…あり得ない。

いや、確かに、

毎度豆腐の味は

違っていた。予防

それは、個人的には、仕方がないと思う理由があった。

その理由は、

スーパーで、

一番安い、若しくは、

2番目に安い豆腐みたいな豆腐だからである。真顔

恐らく、その原材料の大豆の購入時に、一番安い大豆を使っている、若しくは、どこかのOEM用の豆腐を作るにあたり、余ったやつ、若しくは、事前に味の確認用に試しに作った。みたいな感じなので?多分…安いのだろう。

と云うイメージの

毎度違う味である。真顔

そう云う意味で、

毎度味が違う一番安い豆腐という感じだった。

だから、そう云う味の毎度違う。と云うのであれば?ギリギリ問題は無いかも…と云うイメージだろう?

 

 

安いので。

 

 

その時一番安い大豆の味なのだろう。

と、思うようにしていた。一応売ることは可能なレベルと云う判断?で、

 

だから店頭に売りに出されている。

 

と云う事だと思いたい場合がある。安いので。

一番安いに近い豆腐だからだ。

なので、ギリギリ問題はなさそうだな…

と云うイメージで食べていたのだが…予防

それが、その最近…




やけに消毒液臭い?味がする?不安




という奴である。ムキー予防

そう云うのはいけない。ムキー予防

食べられない。予防

と、思ったのである。予防

 

大豆の味じゃないじゃん。

 

大豆の味以外の部分で

不味さが増幅されているのだ。




なんでそんな事判るのか?ムキー



と、思われるかもしれないが…

私は、


冷ややっこは、
何も付けずに食べるからである。予防




たまに、納豆を何も付けずに食べる人が居るが…

それと似ているかもしれない。

それ以降は、特にそう云う問題は感じてないというか、

それ以降はそのスーパーで売っている豆腐を

冷ややっこで食べた記憶はない。

ただ、その次に最近食べた冷ややっこは、

全く味が無いに等しい奴だった。

が…

それは、仕方なく、好く世間で売られているピンク色の岩塩?を少し振って食べたら、味が戻ったというか、豆腐っぽい味だったので…塩を振れば、味が出てくるというイメージ程度なら?まだ問題は無いかも…

と云うイメージの時があった。予防

で…

今回である。

明らかに苦い。予防

なんか、

すげー不味いよ。ムキー

苦すぎじゃん。予防

 

 

今週のNHK大河。

【淀のコイ】

みたいな豆腐。

…臭い?なんか臭う?



ムキー爆弾パンチ!ドンッパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!メラメラドンッ



と云う話だ。

大体、親に味を聞いても無駄な事は知っている。

両親とも、冷ややっこには、

刻んだミョウガをたっぷりかけ、

なおかつ、削り節、オリーブオイル、

そして醤油をかけて食べているため、

そう云うせこい食べ方をしている親に

豆腐自体の味を聞いても、

 

うまいとしか言わないので、

 

聞いても意味が無いのである。予防

 

 

私は、真顔

 

そう云う安い豆腐(大豆の味?)には、真顔

 

かなり厳しいよ。真顔

理由は、



何も付けずに食べているからだ。予防真顔



で、今回、親が近所?で買ってきた、

スーパーで買ってきたものでは無い豆腐は…

私からすると、

そう云うネイキッド(何もまとわないヌード状態)で

プレーンな状態の

冷ややっこで食べた場合…今日の豆腐は…


苦いのだ。予防


えっ?なんで?目

 

 

と思い、今日食べた食事の中から似た苦みを求めてみたが…

ミョウガ?シソ?に、苦みが似ている?イメージだったが…

親がそう云う汁を包丁につけたまま豆腐を切ったか…

若しくは、

まな板にそう云う植物の汁が残ったまま豆腐を切り、そのまま食事に出してきた可能性がある。ただ、それで全面から苦みがあるんかいな?と云う話なんだけどね…)

で…

もう一つ可能性があるのは…

凝固剤の、にがりである。ゲッソリ予防

強引に固めるのに…

かなり大量に使用したのではないのか?

と云うイメージもないわけではない。真顔




そう云うのはウケないんだよね。真顔




そう云うのは、豆腐的にまずいだろう。真顔

さて…

 


---------------------------------------------------
どれが正解値なのか?

親がミョウガを切ってそのままのまな板で豆腐を切ったので、ミョウガの汁が付いたままだった。

豆腐を固める凝固剤のにがりの量が非常に多かった。

プラントの消毒後、機材にまだ消毒液の残留があり、その消毒液の所為で苦い。
---------------------------------------------------
どれなのでしょうね?

私は、冷ややっこには、基本的には、何も付けずに食べるため…

普段食べる一般的な安い豆腐より、

非常に苦いと感じた。

だから、今回は、そう云う今までと同じ食べ方では、その親が近所で買ってきた冷ややっこは、半分しか食べられなかったのであった。ぎりぎり半分食べた。(すげー苦い)

と云うイメージだった。




…なんで苦いの?真顔




ありえないくらい苦い。真顔

ただ…買ってきてから、ボウルに移し、水にさらし、毎日水を替え…数日待つ。と云う方法をすれば改善するかどうかは、私は知らん。



冷ややっこ的に、

どうすればいいん?



親がいつも冷ややっこを用意するが、それまでの豆腐の扱いは、おそらく全て大体同じだと思うが、どうしているのだろう…?

ただ、

今回は、非常に苦い。予防



半分食べ残したその木綿豆腐…

捨てるわけにはいかないため…

豆腐チゲにして…

食べることが可能か…調べる予定で…

まだ半分食べてない。予防