意外と見られている「歩き方」 | 好印象で「成幸」を掴む!スタイリアの「イメージアップ」ブログ 

好印象で「成幸」を掴む!スタイリアの「イメージアップ」ブログ 

明日のあなたがもっと輝くように
笑顔とスタイル(立ち居振る舞い・外見・言葉)を磨きましょう!

好印象デュース Stylia  へようこそ

 

街を歩いている時

電車から降りて階段を上る時

 

特に前を歩いている人の歩き方が目につきます。

 

つま先が内側に向きすぎている人

 

「内向的な性格なのかな?」

「O脚だよね、きっと」

 

それは、案外当たっている。

 

「靴の内側が擦れている」

「体に影響出るよねー」

「靴のお手入れする時に靴の傷みで何か気づかないのかな?」

「え?お手入れしてないかも?」汗

 

と更に観察の目や憶測が拡がっていく~。

 

 

余計なお世話かもしれないけど

印象において、もったいないよねダウンダウンダウン

 

 

きものなら若干、内またの方がきれいだけど

 

 

お洋服ではカッコ悪い・・・。

 

 

かと言ってつま先が外を向きすぎていても

がに股になってカッコ悪い。

 

 

ややつま先が外を向いているくらいが

颯爽と歩けて見た目もきれいです。

 

 

 

 

バツモデル歩きのように細い一本の線の上に

左右の足を交互に乗せて歩くような必要はなし。

見ている側からするとわざとらしいし、

バランスだって長くはキープできないでしょう。

 

○(まる) 一本の線を挟んで膝の内側が擦れるくらいで

つま先をやや外向きで。

 

歩幅の狭いちょこちょこ歩きや

大股歩きはスマートではないですよ。

 

はなまる 目線を水平にしてそう!

大事なことは口角を上げて穏やかな表情で ハートハートハート

 

 

美しいヒール靴を履いていても

お気に入りの装いでも

歩き方がきれいでないととても残念。

 

むしろヒールの低い靴で、普段着でも

笑顔で颯爽と歩く方がステキに映ります。

 

性格や生活を想像できてしまう 印象

 

見られていますよ  目  

 

あなたは大丈夫?

 

 

 

好印象プロデュース Stylia ← クリックキラキラ