東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル -12ページ目

東京 パーソナルスタイリスト高尾香織 30代 40代 カジュアル&オフィスコーディネート*大人のプチプラMIXカジュアル

東京で30代以上の方を対象にパーソナルスタイリストをしている高尾香織のコーディネート日記です。ビジネススーツやオフィスカジュアルのスタイリング、骨格診断、お買い物同行などしています。

 

こんばんは星空

 

ユニクロ JWアンダーソンのスカートは

冬になったら着ようと思って購入してましたニコニコ

 

かなり小さめの作りだったため

ニットをインすることも考えて

普段より2サイズ上ですが

長さもちょうどよく気に入っていますラブラブ

 

今日は黒のライダーズに、ボーダータートルニットで

カジュアルにハンバーガー

 

 

ボリュームたっぷりフレアなので

コンパクトなトップスとのバランスが

とても良いです合格

 

 

スタッズバッグもネイビーです。

 

 

紺は大好きな色の筆頭ですが

 

小さい頃は、母に

「好きな色は何色?」ってきくと

必ず「紺」という答えが返ってくるので

なんだか面白くない〜・・と思っていました。

紺の良さが子供の頃は分かりませんでした。

 

 

 

紺と黒でこんなにご機嫌になれる今は

あの頃の母に共感ですかお

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

 

クリップ本日の着用アイテム

ボーダーニット/ IENA(昔の)

スカート/ UNIQLO(JW ANDERSONコラボ)

ライダーズジャケット/ STUDIOUS

バッグ/ MODALU

ブーツ/ CARLO ROSSETI

 

こんばんは星空

 

年末らしい寒さが続いていますね。

先回のファーバッグのもふもふ具合が

気持ちよくてまた持っています。

 

今日は、カーキのロングスカートに

黒のニットで、配色はかっこいい系。

 

 

アウターはチャコールグレー

マフラーもグリーン・ネイビーで

全体ダークにまとまっている中

バッグが「外し」ですねキラキラ

 

 

 

新しいシューズは

黒のエナメルに一部がグレーの布になった

コンビのオジ靴系です。

 

 

マフラーがトラッドなチェックなので

靴のテイストとマッチしてますね。

 

 

計算しているわけではないけれど

どうしてもトラッド系を混ぜた

ミックステイストが好き・・・しょぼん

 

寒い夜ですがこれからスターウォーズの

レイトショーに行ってまいります。

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

 

クリップ本日の着用アイテム

ニット/ UNIQLO

ジャケット/ BANANA REPUBLIC(アウトレット)

スカート/ maison de R

マフラー/ 無印良品(2年前)

バッグ/ aszakka

シューズ/ VIVA ANGELINA

 

こんばんは星空

 

今日は寒い一日でしたね。

 

冬のコーディネートですが

今年は去年よりももっと長い丈のスカートや

ワイドパンツなどのボリュームボトムスを着るため

コートよりもショート丈アウターの出番が多いです。

小柄故でもありますがかお

 

というわけで、去年は着なかったマキシスカートと

MY定番のネイビーブレザー風のアウターです。

 

 

全体がインディゴとネイビーなので3か所に

赤の差し色を入れました。

 

 

赤が目立つチェックのマフラーに

赤のエナメルのベルトとパンプス。

 

 

そして、白のふわふわのファーバッグ。

以前はフェイクファーと呼んでいたけれど

昨今は「エコファー」なんですね。

エコファーも進化していて

本物のファーとはまた違った肌触りの良さがあります。

 

 

ふわふわ好きの夫の目が❤️になっていたので

(私ではなくバッグに向けて)

貸してあげようと申し出たら却下されましたにひひ

40代男性がこのバッグで歩いていたら

怪しくて怖いですよね(笑)

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

アウター/ ブランド不明

マフラー/ Gren Prince

スカート/ Betty Smith

ベルト/ WHITE

バッグ/ ASZAKKA

パンプス/ MAMIAN

 

こんばんは星空

 

今日は少し暖かくなり気持ちの良い一日でしたので

用事で行った都心を散歩してきましたニコニコ

 

さて本日のコーデは

今年購入したカラーコートです。

 

去年水色のチェスターコートを買いたくて

散々悩んだ挙句サイズの問題で

思いとどまったのですが

今年は良いサイズ感のものに出会えました音譜

 

 

今日はコートの他はグレイッシュ系でまとめてみました。

 

 

シャツとパンツは、ビスポークテイラーさんで

去年オーダーしたもの。

体にフィットして、着るだけで決まるアイテムって

なんて心地がいいんでしょう・・と

毎回思ってしまうほどお気に入りです合格

 

シャツはデニムっぽい色ですが、

本物のデニムではなく、ドレスシャツなので

スーツにも合わせられるんです。

 

 

首のアクセサリーはネックカフ。

去年あたりからプチプラのものも沢山出回っていますね。

私は例により首まわりに合うサイズのものが

見つかりにくいのですが、こちらかなり細い首でも大丈夫。

グレー、白、ボルドーと3色のパールがついています。

 

 

チェスターコートにシャツ、ストレートパンツという

メンズっぽいコーデですが、ライトブルーのおかげで

女性らしい雰囲気になっているかと思います。

 

コートは面積が大きいので色のインパクトが大。

今度は、コートの色選びについて書いてみようと思います。

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

シャツ/ オーダー

カーディガン/ JEANNEKE

ネックカフ/ HIROKO UCHIDA

イヤリング/ ノーブランド

ブレスレット/ PLST

パンツ/ オーダー

コート/ PARIGOT

バッグ/ YAHKI

 

 

 

こんばんは星空

 

更新が滞っているうちにすっかり季節が

冬になってしまいました。

 

9〜11月は、スタイリングの

お仕事で駆け抜けた3か月間でした。

セミナーやパーソナルスタイリングで

大勢のお客様に

お会いすることができました。

本当にありがとうございますドキドキ

 

 

そしてこの秋冬は私のワードローブも

入れ替えや更新がありました。

 

去年までは難なく着られていたものが

今年はピンとこなかったり

違和感があったり

まるで気持ちが上がらなかったり・・・

変化していく自分にお洋服を

合わせていくのに頭を悩ませつつ

日々のお洋服選びをしていました。

 

そんな中でヘビーローテーショんだったものの

コーディネートですキラキラ

 

 

今年買い替えたライダーズジャケットは

グレージュです。

4年ほど着倒したキャメルのライダーズが

くたくたになってしまったのでしょぼん

探していたところ

念願のグレー系が見つかりました。

 

以前にも書きましたが

ライダーズジャケットを選ぶ際に

大切なポイントは、色もそうですが

 

サイズ感とシルエット

 

だと思います。

 

 

なかなかジャストフィットするサイズに

出会えない私も、良い感じで着られています。

 

 

そして、もう一つのヘビロテは

水色デニムのロングタイトスカートでした。

 

スリットの深さゆえ、腿がチラッとのぞく

ことがあるため、春夏に穿くにはちょっと気合いが

要ったのですがえっ

 

タイツを履けるようになると

スリットが程よい感じで女らしさを出してくれて

むしろ秋に活躍しました。

 

雨続きの時期には、ロングブーツを履いても

重々しくならないで重宝するなど(笑)

 

冬もまだまだ使いそうです。

 

 

GAPの4年前のボーダーカットソーも

好きでやめられないあせる

 

深いプラム色ボーダーに、茶系のストールを

巻くと色合いが今年らしく恋の矢

 

 

12月は撮り溜めたコーディネートを

もっとご紹介したいと思います。

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

ニット/ GAP(2年前)

スカート/ GU

ベルト/ H&M(3年前)

ストール/ EPICE

ネックレス, イヤリング/ maison de R

ライダーズジャケット/ allureville

バッグ/ ブランド不明

シューズ/ CAMINANDO for SHIPS

 

 

 

 

 

 

こんばんは星空

 

秋も深まってきましたねもみじ

この時期はジャケット類がとても便利で

秋口から

 

コットン → レザー・ウール

 

と素材を移行しながら最適温度を求める日々ですニコニコ

 

ちょっと寒くなった今日は

黒のライダーズにしました。

 

メモ同じライダーズのコーデ一覧は★こちら★

 

 

 

写真だと分かりにくいのですが

ボーダーは3年前?のユニクロのイネスコラボ物の

ウールのセーターです。

サイズ感と色が好きでMY定番化音譜

 

白のスカートは、春にもボーダーで着ていました。

→★雨の日に。アクセントカラー(差し色)の効果的な使い方

 

チノパンのような厚手のコットンなので

タイツを合わせれば冬まで十分履けそうです。

 

 

白が多めですが、お洋服の素材も靴とバッグの革も重め

なので、着ていて季節感がズレてる感じはしません

(本人的にはにひひ

 

 

改めて見てみると今季購入のアイテムは

ないのですが、新しい組み合わせなので

新鮮で気持ちよく過ごせました合格

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

ニット/ ユニクロ(イネスコラボ 2014?)

スカート/ maison de R

ネックレス/ 自作

ライダーズジャケット/ STUDIOUS

バッグ/ ブランド不明

シューズ/ CAMINANDO for SHIPS

 

 

こんばんは星空

 

二週間前は夏のような陽気もあった気がするのですが・・

一転、初冬みたいな気温になったり

秋とはいえめまぐるしく変わる天気に

体調を崩している方も多いのではないでしょうか。

どうぞご自愛ください。

 

さてしつこく続く雨に閉口しつつ

どうにかおしゃれをしようと頑張る今年の夏〜秋ガーン

 

今期 Uniqlo U のメリノブレンドドルマンセーターを

買ってみました。

 

 

ワイドパンツ系との相性が抜群の短い丈感。

これだけだとお腹が出てしまうので

ボーダーを挟んでみました。

 

 

横から見た形がかわいいですねドキドキ

パンツもユニクロのハイウエストチノワイドパンツです。

 

そして、レインコートとして今年使いまわしているのが

去年のユニクロルメールのコラボ(Uniqlo Uの前身)の

ロングコートです。

 

 

黒の分量が多くて重々しくなりそうですが

ボーダーが効いています音譜

 

 

このニットのボリューム感と

背中側のシルエットが好きですニコニコ

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

ニット/ ユニクロ(Uniqlo U)

ボーダーTシャツ/ 無印良品

パンツ/ ユニクロ

ネックレス, イヤリング/ maison de R

コート/ ユニクロ(ルメールコラボ 2016)

スニーカー/ コンバース

 

 

 

こんばんは星空

 

今日もまた暑い日でした〜汗

なので、昨日ちらっと書きました

変わり目のスカートをご紹介します。

 

夏の終わりに買っておいたスカートはチノの素材です。

優しいトーンのカーキなので、この時期に良いと思い購入。

 

今日のような夏日の昼まは半袖ブラウスで。

 

 

スカートがカーキ、サンダル(見えにくいですが汗

黒スウェードなので秋らしくも見えます。

 

 

小物のアップですキラキラ

 

明日からはぐっと気温が下がるようなので

そうなったら、こんなコーデの予定音譜

 

 

インディゴの濃いGジャンと茶色のバッグ。

 

 

ショートブーツはヒョウ柄。

秋の初めに突発的に履いていることが多いです。

「ザ・ヒョウ柄」なので

インパクトが出過ぎないように

他の小物や服とトーンや色をなじませております。

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

クリップ本日の着用アイテム

ブラウス/  SIMPLICITE(アウトレット)

スカート/ GLOBALWORK

ベルト(白)/ BAYFLOW

かごバッグ/ ノーブランド

バングル/ maison de R

パールネックレス/ maison de R

パールイヤリング/ 不明

サンダル/ Gaimo

Gジャン/ BANANA REPUBLIC(アウトレット)

ニット/ ZARA

ベルト(ヒョウ柄)/ GAP

ショルダーバッグ/ ZARA(一昨年)

ショートブーツ/ NINE WEST

 

 

 

 

こんばんは星空

 

日曜日から気温が上昇して、夏だか秋だかわからない汗

でも、気持ちの良い季節の到来ですねニコニコ

 

そういう日は半袖+羽織ものが気持ちよく快適ですベル

というわけで本日のコーデです。

 

 

ZARAのワイドパンツは

 

根本裕幸さんとのコラボレーション

心とファッションの両面から内なる魅力や

才能を引き出すセミナー

(今週末10月14日(土)大阪でも開催です。詳細は★こちら★

 

でも披露したところ「私も着てみたい」「買いました」と

いう受講者様やお客様が続出した優秀でかわいいパンツです。

 

(骨格ナチュラルタイプ)

★スタイリング詳細はこちら★

 

(骨格ウェーブタイプ)

★スタイリング詳細はこちら★

 

ZARAの回し者のようになってしまいましたがべーっだ!

同じパンツでも

 

ナチュラルタイプの方が着ると

カッコよさが強調され

 

ウェーブタイプのお客様(私もです)が着ると

フェミニンな感じが前面に出る

 

感じがします。

 

 

まだまだ暑い夏の終わりから秋口まで重宝したパンツでした。

 

トップスはアウトレットで3,000円くらいの

パリッとしたシャツ生地の白ブラウスです。

こちらもどんなボトムスに合わせても

決まるので大変重宝恋の矢

 

季節の変わり目のお買い物に失敗が多かった私ですが

敗因を振り返り今期は少なかったですクラッカー

 

もう一点、変わり目に買った成功ボトムを次回

ご紹介したいと思います。

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたラブラブ

 

 

クリップ本日の着用アイテム

ブラウス/ SIMPLICITE(アウトレット)

カーディガン/ ユニクロ

パンツ/ ZARA

バッグ/ ノーブランド

サンダル/ Gaimo

 

こんばんは星空

 

本日のコーデがごぶさたになってしまいました汗

8月ず〜っと雨だったり重い荷物を運ぶことが多くて

スニーカーばかり履いているうちに

夏が終わってしまいまいしたしょぼん

こんなにサンダルを履かなかった夏も初めてです。

 

その名残のようにコンバースを履いている

本日のコーデです。

 

 

白のシャツ素材のブラウスに

ユニクロのネイビーのパンツ

白コンバースのハイカットという

あまり捻りのない定番コーデですが

 

ブラウスの袖がボリューミーな盛りタイプな

ところが唯一今シーズンぽいかな。

 

 

 

アクセサリーは、ラインストーン系とパールです。

シンプルなコーディネートの場合は

アクセサリーをきちんとコーディネートしないと

手抜き感が出てしまうお年頃なのでシラー

 

 

なるべくサボらないようにしています(笑)

 

 

さて、最近お客様に訊かれることが多いのが

 

スニーカーは何色を選べばいいですか?

 

というご質問です。

 

私は大人の女性が履くスニーカーは

シンプルなものが良いと思っていますので

コンバースをお勧めすることも多いんですが

 

コンバースもハイカット、レギュラーカットともに

バリエーション豊富。

また白でも、ピュアホワイトもオフホワイトもありますし

ラインも赤と黒があったり。

 

でも、基本的に白のハイカットをオススメしています。

黒も使い易いのでは、ということで迷われる方も

多いのですけど、黒のコンバースは白ほど使うのが

簡単じゃない気がしています。

カジュアルだけどハードなイメージになってしまう

からでしょうか。ハイカット黒だとボクサーみたいで

女性らしさからちょっと離れてしまうような。

私の主観なのですがDASH!

 

私もコンバース好きなので、グレーのハイカットも

持っていますが、出番は白の方が圧倒的に多いです。

 

そして、どの白にするか、については

 

1合わせたいお洋服の色

2パーソナルカラー

 

によって判断します。

基本的にパーソナルカラーが

ブルーベースの方はピュアホワイト

イエローベースの方はオフホワイトやクリーム系も可

(イエベでも真っ白OKですがビックリマーク

という風に考えています。

 

ちなみに、このコーデで履いている

コンバース(白ハイカット・赤ライン)は

オールシーズン×4年くらい履いていたら

所々破けてきたため新調しました。

 

ボロボロになるまで履いたスニーカーも

愛着のあまりすぐ捨てられなくて

しまい込んでいますあせる

 

本日もご訪問ありがとうございましたドキドキ

 

クリップ本日の着用アイテム

ブラウス/ SALON adam et rope

パンツ/ ユニクロ(2年前)

ブレスレット(パール)/ maison de R

ブレスレット(ビジュー)/ BANANA REPUBLIC アウトレット

イヤリング/ maison de R

ベルト/ ノーブランド

バッグ/ L.L.Bean