おかげさまで

4冊目の著書が出版になりました。

 

キラキラ 3刷となりましたー♡


   

「 シンプルにはじめる 大人の着こなし入門 」

翔泳社

 

 

オシャレのメソッドを

わかりやすく解説しています。

 

お手にとっていただけると嬉しいです♡

 

 

パーソナルスタイリスト 杉山律子です。

 

一般社団法人スタイリストマスター認定協会

代表をしています。

 

協会HP     →杉山HP



 キラキラ公式LINE 限定 キラキラ

新メニューリリースしました↓

スタイリストマスター認定協会メンバーシップ


月¥11,000でこんなことができます





さまざまな診断とは違う視点


オシャレになるためのメソッドを

著書やブログで発信しています。




お付き合いいただけたら嬉しいです。








今日は

スタイリストマスター認定講座の

最後のオンライン講座の予定でしたが



体調不良者続出で延期。






熱40度超えとか、辛すぎますーー。



あ、私とゆきさんは元気です。






コロナもインフルも流行ってますね。



みなさまお気をつけくださいね♡







さて…



久々に、今日はちょっと辛口。笑





私のお仕事でもある

パーソナルスタイリスト。





ファッションのお仕事に興味がある方も

多いのではないでしょうか?






私は以前


スタイリストをしておりましたが


今はパーソナルスタイリストと言った方が

いいのかもしれません。






パーソナルスタイリスト

メディアでスタイリングをするお仕事ではなく



一般の方向けに

似合う服を提案する仕事。





メディアではなく

一般の方向けだから


簡単かもと思うかもですが…





逆に 難しいくらいです。






なぜなら…



モデルさんほど

なんでも着こなせてしまうわけじゃない


一般の方が対象だから。







私は、20代の頃

スタイリストとして独り立ちするまでに


3年ほど下積み時代がありました。





色彩や服作りを専門学校で学び


そこから3年です。







下積み時代には


スタイリストとしてのいろはの他


コーディネートの見せ方を

実体験で学びました。








なのに…



パーソナルスタイリストの資格は

意外とあっさり取れるらしい。。







え…



資格よりセンスでは…??








パーソナルスタイリストとして

お仕事するためには



服飾全体に詳しくなることが

大切だと思ってます。





デザインや素材、色だけでなく

パターン(型紙)などにも。







それから


お客様と1対1

どれだけ向き合うかが大切。






座学だけでセンスが身につくような

簡単なことではないし


数回の実体験でカバーできるものでもない。






著書にも載ってるネックラインとネックレスの相性も

講座生たちのアドバイスをする過程で

気づかせていただきました。





場数を踏んで

一歩一歩経験から気づきを得て


やっと満足のいく提案が

できるようになるのだと思います。







スタイリストマスター認定講座生たちは


4ヶ月の間、日々課題と向き合い

センスを磨く実体験を繰り返します。




トータル80回オーバーです。





正直


理論だけ理解してできるような

簡単なもんじゃない。


と私は思います。






オシャレ迷子さんを増やさないためにも

責任持って認定したいと思ってます。




ぜひ著書も参考に。




 今日もありがとうございましたー。

 



1月スタート 

27期生募集中ですー♡

↓↓↓

キラキラ2ヶ月間でオシャレの軸を整える

パーソナルスタイリング講座





キラキラファッションのプロを目指す

スタイリストマスター認定講座


 

 

 

Tシャツ累計7万部。ありがとうございます。

■ 2022年1月

「手持ちの服でなんとかなります」サンマーク出版

台湾で翻訳出版になりました

 

 

 

 

■ 2017年5月

「クローゼットは3色でいい」KADOKAWA

台湾、中国、韓国で翻訳出版になりました

 

 

 

■ 2018年5月

「ファッションの主役は1つ 」KADOKAWA

韓国、台湾で翻訳出版になりました

 

 

 

 

TシャツInstagram

フォローくださるとめちゃ喜びます♡

@stylist__master  Instagram  

@ritsuko_sugiyama Instagram  

 

Tシャツお仕事のご依頼は こちら

 

TシャツANALOG LIGHTING コラボは こちら

 

TシャツDMMオンラインサロン入会は こちら

 

Tシャツランキングに参加しています。

ポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ